クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

木ノ本嶺浩

木ノ本嶺浩 出演映画作品

  • タイムマシンガール

    タイムマシンガール

    制作年:2025年01月25日(土)公開

    『レッドブリッジ』シリーズの葵うたのが映画初主演を務めるタイムスリップコメディ。ある事件をきっかけに、驚くとタイムスリップする体質になったプロレス好きのOLの恋と友情を描く。監督は『サイキッカーZ』の木場明義。共演はアイドルグループ・君と見るそらの高鶴桃羽、木ノ本嶺浩、立川志の太郎、重岡サトル、安川結花、遠山景織子ら。

  • ぴっぱらん!!

    ぴっぱらん!!

    制作年:2024年11月01日(金)公開

    山口祥行、崔哲浩、福士誠治がトリプル主演を務める、ヒューマンバイオレンス映画。父親を暗殺されて離れ離れになっていた3兄弟が、麻薬ビジネスを原因とする襲撃事件をきっかけに、互いを助けるために再び集結する姿を描く。監督は崔哲浩。タイトルは韓国語で、“血と雨と風”を意味している。共演は三浦浩一、渡辺哲、津田寛治、西原亜希ら。

  • THIS MAN

    THIS MAN

    制作年:2024年06月07日(金)公開

    2006年頃に海外で発信された都市伝説を映画化したスリラー。夢の中で眉のつながった男性を見た者が立て続けに変死していく事件の危機が、村で暮らす幸せな家族に迫る。監督は天野友二朗。W主演は連続テレビ小説『べっぴんさん』の出口亜梨沙と、『仮面ライダーW』の木ノ本嶺浩。共演は鈴木美羽、小原徳子、茜屋日海夏、津田寛治、渡辺哲ら。

  • 車軸

    車軸

    制作年:2023年11月17日(金)公開

    マドリード国際映画祭2023の外国語映画コンペティション部門の他、海外の映画祭へ出品された青春映画。歌人兼小説家、佐野彈の同名小説を基に、歌舞伎町で出会い生活が交錯していく3人の若者の三角関係をリアルに描きだす。監督は『桜色の風が咲く』の松本准平。出演は矢野聖人、錫木うり、水石亜飛夢、リリー・フランキー、筒井真理子ら。

  • 人

    制作年:2022年8月26日(金)公開

    生きることや家族について問いかけるファンタジー。事故で命を落とした青年が、幽霊を見る能力がある母親、既に他界して幽霊になった父親と過ごす日々を描く。『東京喰種』などの製作に携わった山口龍大朗が初監督を務める。『ミッドナイトスワン』の吉村界人を主演に迎え、共演には田中美里、津田寛治、冨手麻妙、木ノ本嶺浩らが名を連ねる。

  • 鬼が笑う

    鬼が笑う

    制作年:2022年6月17日(金)公開

    兄弟ユニット“MINO Bros.”の、兄・三野龍一が監督を務め、弟・三野和比古が脚本担当の人間ドラマ。母と妹を守るため、父親に手をかけてしまった男。そんな男が、社会復帰後の社会で、厳しい扱いを受けながらも、希望を掴もうともがく姿を描く。半田周平が主演を務め、梅田誠弘、赤間麻里子、坂田聡、大谷麻衣、中藤契らが共演する。

  • 僕たちは変わらない朝を迎える

    僕たちは変わらない朝を迎える

    制作年:2021年8月13日(金)公開

    新鋭・戸田彬弘監督が手掛け、“MOOSIC LAB[JOINT]2020-2021”で三冠に輝いた人間ドラマ。スランプに陥る映画監督が、長らく付き合いのある女優のある告白によって、自身を見つめなおす姿を描く。主人公は高橋雄祐、ヒロインは土村芳が演じる。雨のパレードによる『morning』が作品の雰囲気をより高めている。

  • 仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ

    仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ

    制作年:2020年02月28日(金)公開

    2019年8月に最終回を迎えた特撮ヒーロードラマ『仮面ライダージオウ』の劇場版。最終話のその後を舞台にしたスピンオフ作品となり、普通の高校生に戻った明月院ゲイツ、常磐ソウゴ、ツクヨミたちが、運命のいたずらか、新たなバトルへと巻き込まれていく。ディエンド、バース、アクセル、カイザーら伝説の仮面ライダーたちも次々と登場する。

  • RUN!-3films-

    RUN!-3films-

    制作年:2019年11月2日(土)公開

    『闇金ドッグス』シリーズの土屋哲彦監督と、新人・畑井雄介監督によるオムニバス映画。人には言えない秘密を抱えた男たちの奇妙な関係を描いた『VANISH』の他、スピード感たっぷりの展開が印象的な『追憶ダンス』、売れない役者が現実と幻想の狭間を疾走する『ACTOR』の3作で構成される。また、津田寛治が3作すべてに出演している。

  • ヘドローバ

    ヘドローバ

    制作年:2017年12月9日(土)公開

    動画配信サービス“VICE PLUS“の“ケータイで撮る映画“シリーズ第1弾となる予測不能の暴走エンタテイメント。『孤高の遠吠』『全員死刑』の小林勇貴がメガホンを取り、不良たちしか住んでいない団地で巻き起こる危険で過激な日常を描く。『冷たい熱帯魚』や『シン・ゴジラ』で特殊造型を担当した西村喜廣がプロデューサーを務める。

  • 桃とキジ

    桃とキジ

    制作年:2017年9月9日(土)公開

    岡山を舞台に“桃太郎“の物語や伝説をモチーフに描くハートフルストーリー。東京で女優を志すも芽が出ずに苦しんでいたヒロインが、故郷に戻り、家族や友人と触れ合う中で、新たな道を見つけ出していく。映画初主演となる櫻井綾が主人公・桃を演じ、手塚理美、甲本雅裕、ベンガル、千鳥・大悟らが脇を固める。監督は『ヨコハマ物語』の喜多一郎。

  • はたちのクズ

    制作年:2014年11月1日(土)公開

    19歳の鈴木夏櫻が監督・脚本を務め“二十歳で何が変わるんだろう“というアイデアを基に撮った人間ドラマ。過去に起こった誘拐事件を機にイビツな形となった家族が、息子の二十歳の誕生日を機に変わっていく様子を描き出す。『仮面ライダーW』に出演していた木ノ本嶺浩が主演を、演技派俳優・津田寛治や中込佐知子らが共演を務めている。

  • 仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦

    仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦

    制作年:2013年12月14日(土)公開

    仮面ライダーの劇場版シリーズ最新作。3話構成で、2013年秋まで放送された『仮面ライダーウィザード』編では、ウィザードらおなじみのキャラクターが総出演して後日談が、『仮面ライダー鎧武』編では戦国時代に迷い込んだ鎧武らの一大バトルが、『戦国MOVIE大合戦』編ではウィザードらも加わった壮絶な戦国バトルが語られる。

  • 009ノ1 THE END OF THE BEGINNING

    009ノ1 THE END OF THE BEGINNING

    制作年:2013年9月7日(土)公開

    近未来を舞台に、妖艶な女スパイな熾烈な戦いを繰り広げるアクション大作。ウルトラマンや仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズを撮ってきた坂本浩一監督が、石ノ森章太郎の同名コミックをダイナミックな演出で映像化する。岩佐真悠子が、本格アクションに初挑戦し主人公ミレーヌ・ホフマンを演じるほか、竹中直人、杉本彩が豪華俳優陣が共演。

  • 生贄のジレンマ〈上〉

    生贄のジレンマ〈上〉

    制作年:2013年7月13日(土)公開

    土橋真二郎の同名小説を『DEATH NOTE デスノート』の金子修介監督が3部作で映像化したサスペンスシリーズの第1弾。卒業間近の高校生たちが、生贄を捧げなければ全員が死ぬという条件の理不尽なサバイバル・ゲームを強いられる様子を描く。若手俳優の須賀健太と竹富聖花がダブル主演を務め、究極の選択に翻弄される学生を熱演する。

  • 行方不明

    行方不明

    制作年:2012年11月10日(土)公開

    TVシリーズ『放送禁止』シリーズでフェイクドキュメンタリーによる恐怖を追求してきた長江俊和が脚本を担当し、『ギャングスタ』の川野浩司が監督を務め、無人島を舞台にリアルな恐怖を描き出す衝撃作。『仮面ライダーオーズ/OOO』のヒロイン役で注目を集めた高田里穂が映画初主演を務める。そのほか、木ノ本嶺浩、なだぎ武らが出演している。

  • メサイア

    制作年:2011年10月15日(土)公開

    月刊『ASUKA』に連載中の人気コミックを実写化。国の特殊任務のために育成された工作員たちの活躍を描くスパイ・アクション。公安スパイである通称“サクラ“の候補生、海棠鋭利が任務のため、ある学園にスパイとして転入するが……。監督は『DEATH NOTE』の金子修介、脚本は『トライガン』『おおきく振りかぶって』の黒田洋介が務める。

  • 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE(コア)

    制作年:2010年12月18日(土)公開

    平成仮面ライダー10周年プロジェクトの『仮面ライダーW(ダブル)』と『仮面ライダーオーズ/OOO』がタッグを組み、シリーズでは異色の3話オムニバス展開で放たれる劇場版最新作。ライダー史上初めて地球の中心である核へ入り込み、過去の仮面ライダーたちの記憶を利用して誕生した初のフルCGによる敵仮面ライダー、仮面ライダーコアと対決。圧倒的な進化を遂げたライダーワールドに注目だ。

  • 仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ

    制作年:2010年8月7日(土)公開

    探偵少年の翔太郎とフィリップが、ひとりの仮面ライダーに変身する『仮面ライダーW』。その劇場版第3弾は、架空の街・風都を舞台に犯罪者たちと戦いながら難事件を解決していく。TV版の集大成的な今作では、凶悪な仮面ライダー、エターナルの恐るべき野望が描かれる。同時上映はスーパー戦隊『天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー』。

  • ガクドリ

    制作年:

    【“学ドリ“から誕生した青春ドリフト映画】 通称“学ドリ“こと“全日本学生ドリフト王座決定戦“から誕生した青春ドリフト映画。映画『トミカヒーロー レスキューフォース 爆裂MOVIE 爆走!トミカヒーローグランプリ』の江良圭が脚本・監督を兼務しエネルギッシュに演出する。競技の裏側のドラマと、ドリフト走行のテクニックを駆使する学生たちが王座を目がけ滑走する姿を追う。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る