クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

坂本浩一

坂本浩一 出演映画作品

  • 英雄傳

    英雄傳

    制作年:2025年05月23日(金)公開

    『妖獣奇譚 ニンジャ VS シャーク』の坂本浩一監督によるバトルアクション。不良格闘家集団の横暴に対して、出所した伝説の鞭拳空手の継承者を中心に、志を持つ武術の達人が立ち上がる。主演・プロデュースは、浅井流鞭拳空手創始者の浅井星光。共演は北川貴英、白川竜次、習志野青龍窟、中野哲爾、ハヤテ真青ら日本屈指の武術の達人が集結。

  • 仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング

    仮面ライダーギーツ ジャマト・アウェイキング

    制作年:2024年3月8日(金)公開

    2023年夏に最終回を迎えたTVシリーズ『仮面ライダーギーツ』の、劇場版のその後を坂本浩一監督が描いたVネクスト版作品。人類滅亡を企てる敵の登場に、世界を守るためライダーが立ち上がる。簡秀吉らTVシリーズのキャスト陣が出演する他、ゲストに萩谷慧悟、松永有紗、碓井将大を迎えた。主題歌は倖田來未の“Dangerously”。

  • 妖獣奇譚 ニンジャ VS シャーク

    妖獣奇譚 ニンジャ VS シャーク

    制作年:2023年4月14日(金)公開

    サメ映画に日本映画を融合させたアクション作品。江戸時代の人里離れた海辺の村を舞台に、忍術で操られたサメと用心棒の戦いを描く。監督は、『ウルトラマン』シリーズなど多くの特撮ヒーローを担当した坂本浩一。『ウルトラマンZ』の平野宏周と、『仮面ライダーゴースト』の西銘駿がW主演を務める。共演は長野じゅりあ、宮原華音、中村優一ら。

  • リバイス FORWARD 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ

    リバイス FORWARD 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ

    制作年:2023年2月10日(金)公開

    2021年9月から放送された『仮面ライダーリバイス』のラストエピソードを映画化。人間の胸の内に潜む悪魔とかけがえのない家族を軸に、長い戦いの末に穏やかな日々を過ごしていた五十嵐家や周囲の人々の新たな戦いを描く。監督は坂本浩一。出演は日向亘、小松準弥、高橋良輔、芹沢凜、伊万里有、梶原颯、松田リマ、前田拳太郎、浅倉唯ら。

  • 劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー

    劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー

    制作年:2022年7月22日(金)公開

    仮面ライダー生誕50周年記念作品の『仮面ライダーリバイス』と、スーパー戦隊シリーズ第46作目の『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』が二本立てでスクリーンに登場。『仮面ライダー…』では、五十嵐3兄妹がハイジャック犯に囚われた両親と乗客の奪還を試みる。『暴太郎戦隊…』では、映画の中で映画を製作する様が、予想外な展開と共に描かれる。

  • 漆黒天 -終の語り-

    漆黒天 -終の語り-

    制作年:2022年6月24日(金)公開

    東映による独立した映画と舞台の物語を連動させたプロジェクト第3弾となる、ミステリー時代劇。記憶をなくした謎めいた男が、自らの過去をたどる中で、悲しい真実に向き合い、刺客と対峙する様を描く。舞台『TRUMP』シリーズの末光健一が監督を務める。主演は、2.5次元舞台で人気を誇る荒木宏文。アクション監督は、坂本浩一が務めた。

  • 文豪ストレイドッグス BEAST

    文豪ストレイドッグス BEAST

    制作年:2022年01月07日(金)公開

    朝霧カフカ原作の漫画を基に実写映画化した、アクション作品。著名な文豪の名を冠したキャラクターたちが、文学作品にインスパイアされた“異能”を駆使し、バトルを繰り広げる。原作者の朝霧カフカが脚本を担当。特撮を手掛けてきた坂本浩一監督が、最新のVFXで表現する。出演は、橋本祥平、鳥越裕貴、谷口賢志、輝馬、田淵累生、桑江咲菜ら。

  • 魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー

    魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー

    制作年:2021年4月29日(木)公開

    『魔進戦隊キラメイジャー』と『騎士竜戦隊リュウソウジャー』が共演を果たした、“VSシリーズ”通算27作目となる特撮ヒーロー映画。 敵組織の幹部・ヨドンナが作り出した映画の世界で、キラメイジャーとリュウソウジャーが共闘し、ヨドンナの目論みを阻止すべく奔走する様を描く。坂本浩一が監督を手がけ、小宮璃央、木原瑠生らが出演した。

  • 宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド

    宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペース・スクワッド

    制作年:2018年6月30日(土)公開

    2018年2月、好評のうちに放送終了したスーパー戦隊シリーズ“キュウレンジャー”の特別編。宇宙の救世主に選ばれた戦士たち、キュウレンジャーのその後のアドベンチャーが繰り広げられる。TVシリーズでは共演している宇宙刑事ギャバンら、懐かしいヒーローたちも登場。歴代スーパー戦隊シリーズの悪役たちが大挙して登場するのも見どころ。

  • 劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!

    劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!

    制作年:2018年3月10日(土)公開

    2017年に放送された人気特撮ドラマの劇場版。過酷な運命を乗り越えたウルトラマンジードが、ウルトラ戦士の光の力さえも跳ね返す強大な敵に立ち向かっていく。ジードの究極形態ウルティメイトファイナルの登場や、オーブ、ジャグラスジャグラー、ゼロとの共闘など、劇場版ならではの迫力の展開に注目だ。ドラマに続き濱田龍臣がジードを熱演。

  • ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO

    ガールズ・イン・トラブル スペース・スクワッド EPISODE ZERO

    制作年:2017年6月17日(土)公開

    宇宙刑事ギャバンと特捜戦隊デカレンジャーが競演を果たす『スペース・スクワッド…』の前日譚となるガールズアクション。木下あゆ美、菊地美香、森田涼花らが演じるスーパーヒロインたちの活躍が描かれる。脚本は特撮シリーズやアニメ作品を数多く手がける荒川稔久が担当し、『パワーレンジャー』シリーズで知られる坂本浩一がメガホンを執る。

  • スペース・スクワッド ギャバン VS デカレンジャー

    スペース・スクワッド ギャバン VS デカレンジャー

    制作年:2017年6月17日(土)公開

    人気ヒーローとして幅広い世代に愛される宇宙刑事ギャバンと特捜戦隊デカレンジャーが競演を果たすアクション。ギャバンとデカレンジャーのメンバーがタッグを組み、合同捜査で地球から宇宙までの平和を脅かす悪の組織に挑む。石垣佑磨とさいねい龍二が主演を務め、『仮面ライダー』シリーズや『破裏拳ポリマー』などの坂本浩一がメガホンを執る。

  • 破裏拳ポリマー

    破裏拳ポリマー

    制作年:2017年5月13日(土)公開

    『科学忍者隊ガッチャマン』を始め数々の名作アニメを生み出してきたタツノコプロの創立55周年を記念し、肉弾アクションを繰り広げる異端のヒーローの活躍を描いた『破裏拳ポリマー』を実写映画化。溝端淳平が“破裏拳“を操る主人公・鎧武士に扮し、体当たりのアクションを披露する。監督は『仮面ライダー』シリーズなどを手掛けた坂本浩一。

  • 仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴースト with レジェンドライダー

    仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴースト with レジェンドライダー

    制作年:2016年12月10日(土)公開

    2大仮面ライダーが共闘する『MOVIE大戦』シリーズが生まれ変わり、5人の仮面ライダーがチームを組んで闘う『仮面ライダー平成ジェネレーションズ』が新登場! 記念すべき第1作目は、仮面ライダーエグゼイドとゴーストに加え、ウィザード、鎧武、ドライブが参戦。正体不明のゲームウイルス生命体“パックマン”と激闘を繰り広げる。

  • KIRI-『職業・殺し屋。』外伝-

    KIRI-『職業・殺し屋。』外伝-

    制作年:2015年6月20日(土)公開

    ヤングアニマルで連載された人気バイオレンス漫画『職業・殺し屋。』を原案にした、本格バイオレンスアクション。TVシリーズ『仮面ライダーフォーゼ』などで知られる特撮アクションの名手、坂本浩一監督が、孤高の女暗殺者、キリの壮絶な復讐劇を描き出す。2001年の『修羅雪姫』以来、久々に本格的なアクションに挑んだ釈由美子に注目だ。

  • 白魔女学園 オワリトハジマリ

    白魔女学園 オワリトハジマリ

    制作年:2015年6月13日(土)公開

    人気アイドル“でんぱ組.inc“が主演し、心に傷や痛みを抱えながら白魔女へと成長していく少女たちの戦いと友情を描いた映画『白魔女学園』の第2弾。夢眠ねむ、相沢梨紗、古川未鈴、最上もが、藤咲彩音、成瀬瑛美が再び主演を務め、前作を上回るアクション・シーンに挑戦する。前作に続いて『赤×ピンク』の坂本浩一が監督を務めている。

  • 劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!

    劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!

    制作年:2015年3月14日(土)公開

    テレビシリーズも好評を集めている『ウルトラマンギンガS』がスクリーンに登場。ギンガ、ビクトリーをはじめ、ウルトラマンティガからウルトラマンゼロまで新世代のウルトラヒーローたちが集結し、ウルトラ戦士たちが封印されている時空城を率いる強敵とバトルを繰り広げる。テレビのレギュラー陣に加え、杉浦太陽、小宮有紗らがゲスト出演する。

  • 俺たち賞金稼ぎ団

    俺たち賞金稼ぎ団

    制作年:2014年5月10日(土)公開

    子どもたちに大人気を集めた『獣電戦隊キョウリュウジャー』に出演していた竜星涼、斉藤秀翼、金城大和、塩野瑛久、今野鮎莉、丸山敦史がチームワークを生かして難事件を解決する推理コメディに挑戦。人気劇団・ヨーロッパ企画の酒井善史が脚本を、『仮面ライダーフォーゼ』『…キョウリュウジャー』シリーズの坂本浩一が監督を務めている。

  • 赤×ピンク

    赤×ピンク

    制作年:2014年2月22日(土)公開

    直木賞作家、桜庭一樹の小説を映画化した異色の青春アクション映画。六本木にある廃校になった小学校で深夜に行われる非合法ファイトに己のすべてをかけて参加する少女たちの壮絶なドラマを描く。『仮面ライダー555』のヒロイン役で人気を集めた芳賀優里亜が主演を務め、体当たりの演技を見せる。監督は『仮面ライダーフォーゼ』の坂本浩一。

  • 獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ

    獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ

    制作年:2014年1月18日(土)公開

    テレビ朝日系で放映中の『獣電戦隊キョウリュウジャー』と2013年2月に放映を終了した『特命戦隊ゴーバスターズ』がスクリーンで最強タッグを結成する劇場版。宇宙の戦神ボルドスが結成した悪の連合軍とキョウリュウジャーたちが戦いを繰り広げる。恐竜戦隊ジュウレンジャーや爆竜戦隊アバレンジャーなど、歴代“恐竜“戦隊が総出演する。

  • 白魔女学園

    制作年:2013年9月21日(土)公開

    最上もが、夢眠ねむ、古川未鈴、成瀬瑛美、藤咲彩音、相沢梨紗による個性派アイドルグループ、でんぱ組.incが主演と主題歌を務める特撮アクション。魔女を育成する白魔女学園を舞台に、白魔女を目指す少女たちが奮闘する姿を描く。監督は特撮演出に定評のある坂本浩一が務め、本格アクションと萌え要素が同居する不思議な世界観を描き出す。

  • 009ノ1 THE END OF THE BEGINNING

    009ノ1 THE END OF THE BEGINNING

    制作年:2013年9月7日(土)公開

    近未来を舞台に、妖艶な女スパイな熾烈な戦いを繰り広げるアクション大作。ウルトラマンや仮面ライダー、スーパー戦隊シリーズを撮ってきた坂本浩一監督が、石ノ森章太郎の同名コミックをダイナミックな演出で映像化する。岩佐真悠子が、本格アクションに初挑戦し主人公ミレーヌ・ホフマンを演じるほか、竹中直人、杉本彩が豪華俳優陣が共演。

  • 劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ・オブ・ミュージック

    制作年:2013年8月3日(土)公開

    大人気のスーパー戦隊第37作目で、恐竜をモチーフにした『獣電戦隊キョウリュウジャー』がシリーズ初のミュージカルになって登場。『仮面ライダーW』や『海賊戦隊ゴーカイジャー』を手がけた坂本浩一監督が放送中のテレビシリーズに続いてメガホンを執り、戦隊シリーズ史上で最も痛快なヒーローが歌い踊る姿を大スクリーンに映し出している。

  • トラベラーズ 次元警察

    トラベラーズ 次元警察

    制作年:2013年4月13日(土)公開

    『忍風戦隊ハリケンジャー』の長澤奈央と『特捜戦隊デカレンジャー』の木下あゆ美が熱いバトルを繰り広げるSFアクション。次元を超えて犯罪を取り締まる次元警察官の女性が、テロリストとなった元相棒の女性と出会い、激しくぶつかりあう様子を描く。『仮面ライダーフォーゼ』の坂本浩一監督によるスピーディーかつ斬新なアクション演出に期待。

  • 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム

    仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム

    制作年:2012年12月8日(土)公開

    人気の仮面ライダーが作品の枠を超えてスクリーンに集結する“MOVIE大戦”シリーズの最新作。本作では仮面ライダーフォーゼと登場したばかりの仮面ライダーウィザードがタッグを組む。イナズマン、サナギマン、美少女仮面ポワトリンといった往年の人気キャラクターのゲスト出演も楽しみだ。戦隊ものでお馴染みの坂本浩一が監督を務めている。

  • 仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!

    仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!

    制作年:2012年8月4日(土)公開

    平成仮面ライダーシリーズ第13作目となる『仮面ライダーフォーゼ』、スーパー戦隊シリーズ第36作目の『特命戦隊ゴーバスターズ』の人気2大ヒーローが、スクリーンに登場!宇宙の危機を救うべくフォーゼが宇宙鉄人キョーダインに立ち向かう。これまでの夏ライダー映画同様、新ライダー“ウィザード”が本作に登場するかも気になるところだ。

  • 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX

    仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX

    制作年:2011年12月10日(土)公開

    ライダー生誕40周年イヤーのラストを飾る最新劇場版にして、ライダーたちが夢の共演を果たす“MOVIE大戦”シリーズの第三弾。本作ではこれまでの三部から五部構成に“進化”し、さらに先の見えない展開が待ち受ける。2011年秋スタートの『仮面ライダーフォーゼ』のキャストはもちろん、前シリーズのオーズや歴代ライダーたちも顔をそろえる。

  • 仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ

    制作年:2010年8月7日(土)公開

    探偵少年の翔太郎とフィリップが、ひとりの仮面ライダーに変身する『仮面ライダーW』。その劇場版第3弾は、架空の街・風都を舞台に犯罪者たちと戦いながら難事件を解決していく。TV版の集大成的な今作では、凶悪な仮面ライダー、エターナルの恐るべき野望が描かれる。同時上映はスーパー戦隊『天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー』。

  • 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE

    制作年:2009年12月12日(土)公開

    「ウルトラマン」シリーズ劇場最新作は、43年の歴史で初めて、ウルトラ戦士たちと同郷(M78星雲光の国出身)の悪玉ウルトラマンが登場。暗黒の力に魂を奪われた“ベリアル”が繰り出す100体の怪獣とウルトラの戦士たちが、光の国の存亡を懸けた戦いを繰り広げる。海外で活躍する坂本浩一監督が、過去のシリーズとは一味違うアクション場面を演出。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る