
大野拓朗
大野拓朗 出演映画作品
-
Bの戦場
制作年:2019年3月15日(金)公開
ゆきた志旗の人気小説シリーズを、女性芸人ガンバレルーヤのよしこ主演で映画化したラブコメディ。ブスであることを自覚して結婚を諦めていたOLが、ブサイク好き“B専“のイケメン上司にプロポーズされたことをきっかけに、おかしな三角関係に陥っていく様を描く。大野拓朗、速水もこみちという二枚目俳優ふたりと共演するよしこの熱演に注目。
-
旅猫リポート
制作年:2018年10月26日(金)公開
舞台、ラジオドラマ、絵本、朗読劇と、数多くメディアミックス展開されている有川浩の同名小説を、『植物図鑑…l』などの三木康一郎監督が映画化した感動作。とある事情で飼い猫を手放さなければならなくなった青年が、新しい飼い主を探すため、猫と旅を繰り広げていく。福士蒼汰と竹内結子が初共演を果たし、高畑充希が猫の心の声を演じている。
-
台湾より愛をこめて
制作年:2018年3月24日(土)公開
台湾で絶大な人気を誇る日本人Youtuber、三原慧悟が商業映画初監督を務めた青春ロードムービー。漫才コンビを解散し、それぞれの道を歩み始めるも思い悩んでいた青年ふたりが、台湾の旅や夢を追う少女との出会いを通して人生を見つめ直す姿をドキュメンタリータッチで描く。大野拓朗、落合モトキ、岡本夏美といった若手キャストが出演。
-
猫忍
制作年:2017年5月20日(土)公開
猫と時代劇という意外な取り合わせで好評を得た『猫侍』の製作チームが新たに放つ“癒し“アクション・エンタテインメント。若手注目株の大野拓朗が映画初主演を務め、愛を知らずにエリート忍者へと成長した青年と、父の面影を宿したかのような猫との交流がユーモラスに綴られる。日光江戸村の全面協力で実現した本格的な忍者アクションにも注目。
-
サバイバルファミリー
制作年:2017年2月11日(土)公開
『ウォーターボーイズ』『スウィングガールズ』の矢口史靖監督がオリジナル脚本で描くユーモア満載の家族ドラマ。電気の消滅により廃墟寸前となった東京を舞台に、東京脱出を試みる一家の決死のサバイバルを描く。電気が消えた世界の中で家族に未来はあるのか? 家族を守るべく一世一代の決断を下す父親を小日向文世、母親を深津絵里が演じる。
-
ホーンテッド・キャンパス
制作年:2016年7月2日(土)公開
第19回日本ホラー小説大賞で読者賞を受賞した櫛木理宇の同名小説を、中山優馬主演で映画化したオカルト・ミステリー。怖がりにもかかわらず幽霊が視えてしまう大学生が、大好きな後輩のためにオカルト研究会に入り、呪われたキャンパスの謎を解き明かしていく姿を描く。ホラーはもちろん、笑い、涙、恋愛など様々な魅力が詰まった青春映画だ。
-
高台家の人々
制作年:2016年6月4日(土)公開
『ごくせん』などの映像化作品で知られる森本梢子の人気コミックを映像化したユーモラスなラブコメディ。妄想癖のあるOLと、テレパシー能力を持つエリート社員のロマンスをコミカルに描く。綾瀬はるかと斎藤工がアンバランスな男女の心の通い合いを体現。『映画 謎解きはディナーのあとで』の土方政人監督によるテンポのよい語りにも注目だ。
-
セーラー服と機関銃 -卒業-
制作年:2016年3月5日(土)公開
赤川次郎のベストセラー小説を基に1981年に製作され、大ヒットを記録した薬師丸ひろ子主演作『セーラー服と機関銃』のその後を、人気アイドル、橋本環奈が初主演を努めて映画化。『婚前特急』『夫婦フーフー日記』の前田弘二監督がメガホンを執り、新しい“星泉“を描き出す。長谷川博己、安藤政信、武田鉄矢など豪華キャストが脇を固める。
-
9つの窓
制作年:2016年2月6日(土)公開
アジア最大級のショートフィルムの映画祭“ショートショートフィルム フェスティバル&アジア“とAKB48グループのコラボレーション企画“AKB ShortShorts“の第1弾。10分のショートストーリー9作品からなるオムニバスで、ファンタジーやコメディなど色とりどりの物語が展開する。出演は横山由依、入山杏奈、北原里英ら。
-
くるみ割り人形
制作年:2014年11月29日(土)公開
世界三大バレエにも数えられ、今も世界中の人々を魅了してやまない名作童話『くるみ割り人形』を実写化したミュージカル・ファンタジー。大切な人形をいのちをかけて守ろうとする少女クララの姿を、パペット・アニメーションで描き出す。クララの声を担当する有村架純をはじめ、松坂桃李ら豪華なメンバーが揃ったボイス・キャストにも注目。
-
黒執事
制作年:2014年1月18日(土)公開
枢やなの大人気コミックを基に、完全オリジナル・ストーリーで描く話題作。知識や教養、料理、武術などすべてを備えた悪魔の執事と、巨大企業の総帥でイギリス名門貴族末裔の主人が、世界を巻き込む怪事件の行方と謎を追う。水嶋ヒロが主演を務め、『NANA』の大谷健太郎と『TIGER&BUNNY』のさとうけいいちが監督を務めている。
-
埼玉家族
制作年:2013年10月12日(土)公開
埼玉県と松竹が若手映像作家の育成を目的に製作したオムニバス映画。埼玉県で暮す山下家の3日間を通じて、家族の裏側に隠されていた人間模様を描き出す。SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザを中心に活動する4人の若き映像作家たちが、鶴見辰吾、伊藤かずえ、大野拓朗、森田涼花らをキャストに迎えて、それぞれの方法で現代の家族像に迫る。
-
インシテミル 7日間のデス・ゲーム
制作年:
【豪華キャストを迎えて描く究極の心理サスペンス】 「このミステリーがすごい!」で絶賛を浴びた米澤穂信の同名サスペンス小説を、北大路欣也、片平なぎさ、藤原竜也ら豪華キャストを迎えて映画化。“時給11万2000円“という求人広告に釣られて集まった10人の男女。生き残りをかけた7日間のゲームの果てに待っていたものとは? 『リング』『L change the world』の中田秀夫が監督を務める。
-
ライアーゲーム -再生-
制作年:
【あの人気シリーズが新キャストで完全再生】 甲斐谷忍の人気コミックを原作にTVドラマ、劇場版と進化を続けてきた人気シリーズが再スタート。秋山深一役の松田翔太以外のキャストをほぼ一新。多部未華子が劇場版オリジナルのヒロイン・篠宮ユウ役を演じ、シリーズの中でもファンからの評価が高い“イス取りゲーム“が展開される。人気子役の芦田愛菜が謎に満ちた少女・アリスを演じている。
最新ニュース
-
氷川きよし47歳、メガネ姿が美しすぎ! カメラを見つめる近影を披露
-
のん、自然体の魅力にファン釘付け「世界一かわいい」「素敵ですね」
-
cocomi、ブラックコーデで魅了 母・工藤静香も「いいね」
-
柏木由紀子&酒井和歌子、寄り添う姿にファン感動「憧れのツーショット」「姉妹のよう」
-
シム・ウンギョン主演、三宅唱監督作『旅と日々』、釜山国際映画祭の新設・コンペティション部門に正式出品決定
-
『兄を持ち運べるサイズに』釜山国際映画祭出品決定! 主演・柴咲コウが参加へ
-
『盤上の向日葵』釜山国際映画祭に出品決定 坂口健太郎&熊澤尚人監督のコメント到着
-
映画『愚か者の身分』釜山国際映画祭、コンペティション部門選出! 北村匠海&永田琴監督の喜びコメント到着
-
『愛のハイエナ』軍神が一夜限りのホスト復帰! 華麗な接客スキルにスタジオMC「圧巻やわ」
-
宮崎美子主演『介護スナックベルサイユ』連ドラ化! 杢代和人も出演決定
-
【映画ランキング】『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』V6! 280億円突破 歴代トップ3入り
-
『あんぱん』“八木”妻夫木聡、“蘭子”河合優実の言葉に動揺 ネットは悶絶「朝からキュンキュン」「大人の恋」
-
『宝島』エキストラ2000人超参加! 「コザ暴動」メイキングシーン収めた特別映像解禁
-
Netflix『ポケモンコンシェルジュ』新エピソード登場のポケモンたちがお目見え! 場面写真一挙解禁
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram