
桜井浩子
桜井浩子 出演映画作品
-
ニッポニアニッポン フクシマ狂詩曲(ラプソディ)
制作年:2019年03月09日(土)公開
出向で赴任してきた真面目な男が目にする原発最前線の町の様子や、そこで行われる異様な大宴会の模様を通して、フクシマの現実を描いた人間ドラマ。『影武者』の隆大介が主人公を、凄惨な実状を笑顔で案内する町役場の助役を『肉弾』の寺田農が演じる。監督は映画館“ラピュタ阿佐ヶ谷”や出版社“ふゅーじょんぷろだくと”を経営する才谷遼。
-
ホームカミング
制作年:2011年3月12日(土)公開
『金曜日の妻たちへ』『理想の結婚』など数々の人気ドラマを手がけてきた飯島敏宏監督による、ホーム・ドラマ。定年で会社をリタイアした初老の男が、すっかり活気を失った街を復興させようとする様がコミカルに描かれる。どこか憎めないいい加減なキャラクターでTVを中心に大活躍の続くお笑いタレント、高田純次が映画初主演を果たしている。
-
大決戦!超ウルトラ8兄弟
制作年:2008年9月13日(土)公開
子供たちのヒーロー、ウルトラマンが一挙に8人も登場する夢の映画が登場。ウルトラマン、セブンを始めとする昭和の4ヒーローと、ティガやダイナなど平成の4ヒーローがスクリーンで夢の競演を果たす。ヒーローであるはずの平成ウルトラマンたちが普通の青年として暮らすパラレルワールドが舞台になるなど、仕掛けを凝らした物語にも注目だ。
-
社長外遊記
制作年:
丸急デパートの社長・風間圭之助は妻と5人の娘のよき父親。ライバルの福助屋が香港に支店を出すと知った社長は一大発奮、ハワイに支店を出すことにした。やがてハワイへ渡った社長たちは、ヤング・ギャルたちの熱いキスに参ってしまう。
-
デスカッパ
制作年:
【デスカッパなる怪物が東京で大暴れ!】 日本における特殊メイクの第一人者、原口智生が自らメガホンを執ったモンスター・ムービー。CG全盛の昨今の風潮に逆らうかのように、ミニチュアを駆使した往年のアナログな怪獣映画のテイストを現代に甦らせた意欲作だ。東京の街で激突するデスカッパと、そのライバル怪獣ハンギョラスのグロテスクでチャーミングな造形も気になるところだ。
-
高校生と女教師 非情の青春
制作年:
恩地日出夫監督が高校を舞台に教育のあり方を問う社会派ドラマ。大学を出たての新米教師・山岸佐智子は副担任として生徒たちの生活指導を行う。バイクを盗む裕福な家庭の秋山、性に目覚めて生活が乱れていく由子、彼らを励ます佐智子だったが、ある日彼女はチンピラたちに暴行されてしまう……。
-
甦れ!ウルトラマン
制作年:
ウルトラマン生誕30周年を記念して3部構成で製作された「ウルトラマン ワンダフルワールド」の第1部。宇宙恐竜ゼットンとの戦いに敗れたウルトラマンのその後を、テレビ時代の映像を脚本通りに再編集して描く。ゼットンとの戦いに敗れたウルトラマンは、スランプに陥っていた。その一方で、ハヤタ隊員は怪獣総攻撃の白昼夢に悩まされていた。この白昼夢がウルトラマンの予知能力だとわかりながらも、誰にも言えないでいた時、イデ隊員が同じ夢を告白。戦いに備え新兵器を開発したという。そんな中、謎の円盤群が飛来して来る。なお再編集
-
ウルトラマン 怪獣大決戦
制作年:
「ウルトラマン」「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」に続く、1979年3本目の劇場用映画。バルタン星人など人気怪獣が登場するTV版「ウルトラマン」の5話を再編集し、一部に撮り下ろし映像を加えて、12人のウルトラ家族VS10大怪獣の対決を描く内容に変更されている。アニメ版「ザ・ウルトラマン」の登場が異彩を放つ。
-
おんな牢秘図
制作年:
「秘録おんな牢」「秘録おんな蔵」「秘録おんな寺」など、特異な環境の中に生きる女たちの欲望と悲哀を描いた大映一連の“秘録“ものの系譜に属する一編。孤島に流刑囚として閉じこめられた女囚13人が、監視役の男5人の欲望のえじきにされていく……。
-
哥〈うた〉
制作年:
「無常」「曼陀羅」に続く実相寺昭雄の3部作の完結編。旧家の3人の息子、書生、召し使いらの人間関係の葛藤が、ついにはカタストロフィーを招き、一家は崩壊の過程をたどる。人間の内面を探る実相寺監督の観念的な世界が色濃く出された作品。
-
不連続殺人事件
制作年:
いずれも元夫婦、元愛人などの愛憎深い関係にある十数人の男女が隔離された山奥の豪邸に集まり、そこで狂宴を繰り広げるが、やがて奇怪な連続殺人事件が起こる。終戦直後の混乱期を背景に、特権階級の俗物エリートたちの狂態を描きだした犯人当てミステリー・ドラマ。
-
ウルトラマン〈1967年〉
制作年:
TVの人気シリーズ『ウルトラマン』を劇場用に再編集したもの。科学特捜隊のハヤタは垂直離着陸機でパトロール中、M78星雲の宇宙船と衝突した。その時、ハヤタはウルトラマンの生命を与えられる。次々と登場する凶暴な怪獣たちを相手に、ハヤタはウルトラマンに変身し、正義のために闘うのだった。
-
喜劇 深夜族
制作年:
伴淳三郎主演の爆笑コメディ。重盛幸子は昼は店員、夜は内緒でコールガールをしている。彼女の父親・平三もまた守衛のふりをしているが実はポン引きの名人。そんな平三に久一が弟子入りし、騒動がもち上がる……。
-
ウルトラマン〈1979年〉
制作年:
昭和47年からテレビで放映された“ウルトラマン”シリーズの中から、実相寺昭雄が監督した5本をリストアップ。それを再編集して、オムニバス風につないだ作品。亡霊怪獣シーボーズや、二次元怪獣ガバドンなど、怪獣側の立ち場に立ち、彼らの感情を描いていくという、実相寺独特のタッチが見られる。
最新ニュース
-
堂本剛、30年ぶりに“おしゃれ”シリーズに出演 『おしゃれクリップ』で“超ナチュラルなワタシ”をさらけ出す
-
堀田真由、『アナザースカイ』新MC就任「素晴らしい機会をいただけたなと思っています」
-
水卜麻美アナ、大阪万博で“ミャクミャク双子コーデ” 「仲良し」「姉妹みたい」
-
TBS×U-NEXT×THE SEVENがタッグ! ドラマ史上かつてないスケールで贈る“ジャパニーズ・ソードアクション・エンターテインメント”制作決定
-
櫻坂46・四期生楽曲『Alter ego』センターは山川宇衣 前作とは異なる魅力に反響「どんな曲でもいけちゃう」
-
アルピー平子、“心霊写真”疑惑の真相を明かす「奇妙な指が見えるとの指摘を」
-
鈴木奈々、都内に“3億円”自宅購入を初告白「誰にも言ってなくて」
-
ドラマ『コーチ』唐沢寿明の眼差しが印象的なメインビジュアル完成 主題歌はマカロニえんぴつ書下ろし曲
-
ジョージ・マイケルの栄光の日々と、語られなかった永遠の孤独 ワム!マネジャーが監督するドキュメンタリー公開
-
筧美和子、夫の“愛”に赤面 初主演映画舞台あいさつで「幸せな気持ちでいっぱい」
-
Travis Japan、『けるとめる』MC就任 ゲストと共にさまざまな角度からサッカーの魅力に迫る!
-
岩本照主演『恋する警護24時』season2、ポスター解禁! 主題歌はSnow Man新曲「悪戯な天使」
-
今田美桜、『あんぱん』最終回に感謝 「本当にお疲れ様」ファンから労いの声
-
中島裕翔、 難攻不落の再審請求に挑む若き弁護士に 『シリウスの反証』来年1月ドラマ化
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram