クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

ロバート・ダヴィ

ロバート・ダヴィ 出演映画作品

  • エクスペンダブルズ3 ワールドミッション

    エクスペンダブルズ3 ワールドミッション

    制作年:2014年11月1日(土)公開

    アクションスターたちがチームを組んで大暴れする人気シリーズの第三弾。シルベスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガーら肉体派スターが続投するだけでなく、ハリソン・フォード、メル・ギブソン、アントニオ・バンデラスらが新たに参戦する。コマーシャルの世界で成功をおさめた新鋭パトリック・ヒューズがメガホンを執る。

  • 銃弾の微笑

    制作年:

    ギャングに狙われた女殺し屋の逃避行を描くサスペンス・アクション。賭博好きの愛人に貢ぐため殺し屋稼業に精を出す美女クイック。ギャングの金を横領した会計士ハーシェルの護送を引き受けた彼女だったが、この仕事の影には罠が。一緒に逃げ回るクイックとハーシェルの間に、やがて恋心が芽生え……。1993年ヒューストン映画祭で最優秀作品賞受賞。

  • マニアック・コップ2

    制作年:

    劇場では未公開ながらもビデオ販売やTV放映で好評となりホラーファンの注目を集めた「マニアック・コップ」の続編。無実の罪に問われ刑務所で惨死したN.Y.の元敏腕警官が、街の悪を一掃するために墓場からよみがえる。前作同様L・コーエン、W・ルスティーグのコンビによる快作。

  • シティヒート

    制作年:

    禁酒法下のカンザスシティ。スゴ腕だがクールなスピア刑事が、冷戦中の元同僚で女にモテモテの有能な私立探偵マイクと手を組み、暗黒街壊滅に乗り出した……。ハードなアクションと、イーストウッドとレイノルズの大物二人の掛け合いが面白い娯楽作品。

  • 孤高の勇者 アマゾン

    制作年:

    「ヘルシンキ・ナポリ・オールナイトロング」以来、日本では紹介される機会のなかったカウリスマキ兄弟の兄、ミカの監督作品。交通事故で植物人間となった妻を安楽死させ、娘二人と逃げだしたカリ。一獲千金を夢みてアマゾンに来た彼らは、ベトナム帰還兵のダン、そして村の教師パオラと出会い、夢に向けて歩き始めるのだったが……。

  • 私立警官トラックス

    制作年:

    ある日突然、故郷に舞い戻ってきた歴戦の勇士トラックスが、クッキー・ショップをオープンするために、町の悪を一掃しようとするコミカルなアクション映画。彼が作るクッキーが、実はとてつもなくまずいという設定も面白い。主演のS・スティーヴンスは、全米No.1のDJとして知られている。

  • コロンブス

    制作年:

    コロンブスによるアメリカ大陸発見500周年を記念して作られたアドベンチャー・ドラマ。「007」シリーズを多数手掛けたJ・グレンが、ドラマティックな物語に仕上げている。同時期に作られたリドリー・スコット監督の「1492 コロンブス」と見比べてみるのも一興。マルコ・ポーロの『東方見聞録』に魅了された男コロンブス。当時、異端とされた大地が球形であるという説を固く信じる彼は、時の異端審問官に糾弾されながらもスペイン女王の協力を得て、苦難の航海を始める……。デヴィッド・リーンに見いだされたG・コラフェースが

  • 新・蘭の女 ブルームービー・ブルー

    制作年:

    ヘロイン中毒のトランペットプレーヤーの父とともに町から町へ旅をしていた少女、ブルーは、父の死をきっかけに、父の友人だと名乗る女性エルのもとで、高級コールガールとなる。一時は自暴自棄になったブルーだが、エルの運転手兼用心棒のサリーに助けられ、普通の生活に戻ろうとする。しかし、エルの追及の手はすぐそこに迫っていた……。「タッカー」でタッカーの娘役を演じたN・シーマスコが、ブルーに扮し、可憐な少女の面影を残しながら、セクシーな“女“の顔を見事に演じている。

  • ザ・サイレンサー MAGNUM357

    制作年:

    ニューオリンズのマフィアのボスが殺され、市警のクックはマコトを逮捕した。しかし、マコトは脱獄し、自分をはめた奴らに復讐するためニューオリンズに戻って来る。クックは、FBIの捜査官のジャネットとともにマコトを追うが、事件の裏にはある陰謀が隠されていた。千葉真一が出演している日米合作アクション。

  • 緊急接近ZONE

    制作年:

    B級アクションでおなじみのR・ダヴィの主演作。湾岸戦争の英雄パイロットだったラウディは、上司と対立して軍隊を辞め、今はマリファナの空の運び屋をしている。彼の優れた操縦技術に目をつけたCIA特殊部隊のディックは、部下の女性調査官を使ってラウディを殺人犯に仕立て上げ、取引を申し出る。その取引とは、東欧の核マフィアのボス、ローサーの暗殺と彼の秘密基地の爆破。東欧ラビアに潜入したラウディは、地元の少年マイクの助力を得てローサーの身辺捜査を開始するが、そのことを知ったローサーは次々にラウディに刺客を差し向ける

  • 標的の罠

    制作年:

    カーチェイスや銃撃戦が盛りだくさんの、巻き込まれ型サスペンス・アクション。突然、何者かに間違われた主人公、ジョン・フィリップス。激しいカーチェイスと狙撃の末、殺人容疑で役人の前に連行されたジョンは、釈放の条件として“間違えられた男“に成りすますことを言い渡される。ジョンの殺人犯としての逃亡が始まる。

  • ビバリーヒルズを乗っ取れ!

    制作年:

    夢の街ビバリーヒルズに深夜タンクローリーが横転し、猛毒ガスが流れ出す事故が起こる。しかしそれは強盗団の陰謀だった。住民が避難した街で略奪を始める強盗団に対して、地元のプロフットボール選手と警官が二人きりの戦いを挑む……。「ダイ・ハード」を思わせる豪快かつ過激なバイオレンス・アクション。

  • ブラインド・ジャスティス

    制作年:

    時は南北戦争時代。アメリカの荒野を赤ん坊を連れて旅をしているケイナンという男がいた。ロス・ポタレスという名の土地を探して、西部にたどり着いた彼は、金目当てのならず者たちに襲撃されるが、相手の気配をいち早く感じたケイナンは、次々と相手を撃ち殺していく。驚くべきことに、彼は盲目のガンマンだったのだ! 「ジャッジ・ドレッド」で、強烈な悪役を演じた個性派俳優A・アサンテが、盲目の子連れガンマンというユニークなキャラクターに扮している。

  • ミッドナイト・ブレイカー

    制作年:

    かつてはタフなアウトロー警官だった保険調査員マカリスターは、パートナーで親友のパルーソの事故死に殺人事件の匂いをかぎつける。しかし、上司のハーシュは、マカリスターの疑いを真っ向から否定し、それ以上の詮索をやめるよう命令するのだった。その後、マカリスターはハイテクの天才、ピアーソンとコンビを組むことになるが、二人のコンビネーションは最悪。何かにつけて衝突を繰り返す。そんな二人を待っていたのは、皮肉にもパルーソ殺しの事件だった……。「ダイ・ハード」のFBI捜査官役で知られるR・ダヴィがタフガイを演じたサ

  • マニアック・コップ3 復讐の炎

    制作年:

    地獄からよみがえった殺人警官コーデルの恐怖を描く、アクション・ホラー第3作。今回は、犯人を狙撃しながらも自ら重傷を負った女性警官ケイトに汚名を着せた人々を、コーデルが次々に殺していくというもの。監督は、1作目からのW・ルスティーグが担当。愛に目覚めるコーデルも見もの。

  • 吐きだめのヒーロー

    制作年:

    両親を殺された子供が、大都会の片隅で浮浪者の女に育てられ“野生児“となる現代版ターザン。麻薬と暴力に冒された都会のジャングルで、彼は女性ソーシャル・ワーカーを助け、親の仇を討つ。J・セイルズ脚本による一味違うアクション・ファンタジー。

  • ナイト・トラップ ~戦慄の銃弾~

    制作年:

    一人の娼婦が、アパートの窓から転落死した事件を追う殺人課刑事ターナー。逃走する犯人を廃墟ビルに追い詰め、その背中に銃弾を浴びせたはずが、犯人は不敵な笑いを残し消えてしまう。仲間からも犯人の存在すら認めてもらえず、次第に孤立していくターナーだったが、一方では連続殺人が続いていた。殺しても死なない、姿なき不気味な殺人鬼をM・アイアンサイドが演じ、相変わらず主役を食った圧倒的な存在感をみせる。

  • 007/消されたライセンス

    制作年:

    ボンドは友人フェリックスの結婚式に出席するためフロリダを訪れる。ところが、ボンドらが逮捕した麻薬王がフェリックスの妻を殺して脱走する。たとえ殺しのライセンスを失おうとも、親友の仇を討つのが先決と、英国情報機関本部Mの指令を無視して、南米某国の麻薬王に戦いを挑むボンド。おなじみ超ロング・シリーズの16作目。4代目ボンド役者ダルトンの生身のアクション・シーンと2タイプのボンドガール、ロウエルとソトが見もの。

  • エイリアン・コップ

    エイリアン・コップ

    制作年:

    姿形は人間そのものだが、能力は人間をはるかに超え、地球上に存在する武器ではかなわないという不死身の凶悪犯を追うため、地球から数万光年彼方に存在する惑星の犯罪捜査官“ピースメーカー”に出撃命令が下る。アクション、サスペンス、ホラー、ロマンス、娯楽映画のエッセンスを満載したノンストップSFアクション。

  • ショーガール

    ショーガール

    制作年:

    「氷の微笑」でエロティック・サスペンスというジャンルを超A級に昇格させたヴァーホーヴェン監督と、脚本家エスターハスのコンビで描いた衝撃の問題作。欲望や金、権力がうごめくラスベガスのショービジネス界を舞台に、一流のショーガールを夢見る女性の生き方を描く。ヒッチハイクでベガスに着いたとたんスーツケースを盗まれたノエミは、一流のショー“女神”で衣装係を務めるモリーに助けられる。ある日モリーと“女神”のショーを見たノエミは迫力のステージに圧倒され、トップスターのクリスタルを紹介してもらう。が、彼女はノエミが三流クラブ“チーター”のダンサーと知ると彼女をバカにし去っていく。数日後、チーターにクリスタルと恋人であり手腕ディレクターでもあるザックがやって来るが……。ヴァーホーヴェン監督が直感で選んだヒロイン役のE・バークレーが見事な肢体を惜し気もなくさらし熱演。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る