
エリナ・サロ
エリナ・サロ 出演映画作品
-
ル・アーヴルの靴みがき
制作年:2012年4月28日(土)公開
唯一無比の世界観と語り口で映画ファンの人気を集めるアキ・カウリスマキ監督の最新作。北フランスの港町で平凡ながらも幸福な日々をおくっている靴みがきの主人公と、港に流れ着いた不法移民の少年を主軸に、人々の生きる喜びと優しさを描き出す。『過去のない男』に続いてカンヌ映画祭では再び“パルムドッグ”を受賞した犬の活躍も楽しみだ。
-
過去のない男
制作年:2003年03月15日(土)公開
『白い花びら』のアキ・カウリスマキ監督が手がけた人間ドラマ。ドライなタッチのなかに人間味とユーモアを浮び上がらせた演出が好評を呼び、カンヌ映画祭では見事にグランプリを受賞!
-
白い花びら
制作年:2000年06月24日(土)公開
前作「浮き雲」が大好評だったアキ・カウリスマキ監督の新作は、なんと白黒の無声映画。ある男女の三角関係が、シンプルでいて豊かな感情が息づく映像の中に繰り広げられる。
-
浮き雲
制作年:1997年07月19日(土)公開
現代のヘルシンキ。レストランの給仕長イロナとバス運転手のラウリが、夫婦そろって失業の憂き目に遭う。家のローンを払わなくてはならない二人は、職探しをするがまったくうまくいかず、ついにはギャンブルで一文無しになってしまう……。フィンランドの人気監督A・カウリスマキによる、平凡な夫婦の愛を見つめた人間ドラマ。失業という現実に密着したテーマを描きながらも、奇妙な配色の室内セットや透明感あふれる夜の情景などが、どこか非現実的なムードを醸し出している点が面白い。カウリスマキ作品特有のポーカーフェイスで無口な登場人物たちが乾いた笑いを誘い、観る者はいつしか端正で緩やかな映像のリズムに魅了されていく。このうえなく慎ましくて優しいハッピーエンドも最高!
-
ハムレット・ゴーズ・ビジネス
制作年:
A・カウリスマキ監督が過去に幾度となく映画化されてきたシェイクスピアの代表作「ハムレット」を、大胆に翻案した長編第4作。製材所、造船所を所有する会社の息子をハムレットに見立て、企業内で繰り広げられるドロドロの謀略劇を、シャープなモノクロ映像で描き出していく。原作のエッセンスを残しつつ、人間の暗い欲望をえぐり出したシニカルな視点に注目。
-
マッチ工場の少女
制作年:
フィンランドの鬼才A・カウリスマキが注目されるきっかけともなった作品。ベルリン、トロントをはじめ各国の映画祭で大好評をもって迎えられた。マッチ工場で働くイリスは地味で陰気で誰にも相手にされない孤独な娘。家に帰れば母親と、母親の恋人の中年男にいじめられ、イリスの稼いでくるほんの少額の給料も家賃として絞りとられて洋服さえ買えない。ある夜、思い切って出かけたディスコで男に誘われたイリスは彼と一夜を過ごし、妊娠してしまう。男の本心が遊びだとわかった時、イリスは復讐する決心をする……。
最新ニュース
-
“軽トラ女子”グラドル27歳・三田悠貴、ノースリーブ姿が「スタイル抜群」「最強」 健康美にネット衝撃
-
武井壮、元“世界3位の男”とかき氷「今の時代でも決勝残るレベル」
-
ブレイク・ライヴリーと泥沼係争中のジャスティン・バルドーニ、ショーン・コムズの弁護士を雇う
-
坂口健太郎&渡辺謙、『盤上の向日葵』で釜山国際映画祭に登場 舞台挨拶で韓国語も披露
-
トリンドル玲奈「史上最高に熱い夏を過ごさせていただきました」 『レプリカ』古屋呂敏が撮影したクランクアップ写真公開
-
『名探偵コナン』30周年特別企画「エピソード“ZERO” 工藤新一水族館事件」放送決定!
-
松竹ゲームズが東京ゲームショウへ初出展決定 日本語実装版『ガスステーションシミュレーター』など8タイトルが試遊可能
-
松村北斗、韓国での楽しみはグルメ 『秒速5センチメートル』で2度目の釜山国際映画祭へ
-
ブラッド・ピットの年下恋人、母を亡くして傷心の彼を支え「将来の妻」の座を確立
-
岩井俊二の監督デビュー30周年記念イベントをライブ配信! 小泉今日子&三浦透子も出演
-
伊藤沙莉、今夜『A-Studio+』登場 昨年末結婚した夫とのドラマのような出会いを語る
-
レオナルド・ディカプリオの『ワン・バトル・アフター・アナザー』が「めちゃくちゃ素晴らしい」「最も純粋な映画」と称賛される
-
『IT/イット』映画1作目の前日譚ドラマ「ウェルカム・トゥ・デリー」日本語字幕付き予告解禁!
-
イギリス国賓訪問のトランプ大統領、キャサリン妃を「美しい、本当に美しい」と称賛
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram