クランクイン!

  • クラインイン!トレンド
no image

国生さゆり
出身地:鹿児島県
生年月日:1966/12/22

国生さゆり 出演映画作品

  • EUREKA/ユリイカ〈デジタル・マスター完全版〉

    EUREKA/ユリイカ〈デジタル・マスター完全版〉

    制作年:2022年05月13日(金)公開

    2022年3月21日に逝去した青山真治監督を追悼して、初期の代表作をデジタル・マスター完全版で上映。バスジャック事件で心に深い傷を負った運転手と兄妹の再生の物語を描く。出演は、役所広司をはじめ、宮崎あおい、宮崎将、斉藤陽一郎、国生さゆりら。2000年のカンヌ映画祭で国際批評家連盟賞、エキュメニック賞を獲得した1作だ。

  • 一週間フレンズ。

    一週間フレンズ。

    制作年:2017年2月18日(土)公開

    葉月抹茶原作の大ヒット・コミックを、川口春奈と山崎賢人のダブル主演で映画化する青春ストーリー。月曜日になるとそれまでの友達の記憶を失くしてしまう女子高生と、そんな彼女をひたむきに想い続ける男子高生が織り成す、切ない恋やあたたかな友情ドラマを描く。監督は『赤い糸』やテレビドラマ『1リットルの涙』で演出を手掛けた村上正典。

  • 新大久保物語

    新大久保物語

    制作年:2013年11月16日(土)公開

    韓国と日本で大ブレイク中のK-POPグループ、MYNAMEの主演による青春ドラマ。スターになる夢を追ってソウルから新大久保にやってきた若者たちの情熱をドラマチックに描く。MYNAMEが実際にたどった軌跡と重なるサクセス・ストーリーは、ファンには興味深く見られるに違いない。クライマックスのライブ・シーンも見どころだ。

  • EUREKA〈ユリイカ〉

    制作年:2001年01月20日(土)公開

    凶悪事件で生き残った男と小中学生の兄妹が、心の傷を癒していく姿をじっくりと描写。役所広司はもちろん、実の兄と妹で難役の兄妹に挑む、宮崎将と宮崎あおいの好演も光る。

  • 落下する夕方

    落下する夕方

    制作年:1998年11月07日(土)公開

    江國香織の同名小説に基づく、愛の喪失と再生の物語。恋人に去られとまどうヒロインの心の変遷を、「幻の光」のプロデューサー、合津直枝がゆったりとしたタッチで描出する。

  • パッチギ! LOVE&PEACE

    制作年:

    【何があっても乗り越える! 感動の第2章登場】 在日朝鮮人が抱える問題を背景に、在日朝鮮人と日本人の高校生の交流を感動的に描いた『パッチギ!』の続編が登場。舞台を'68年の京都から'74年の東京に移し、成人したアンソンとキョンジャ兄妹が新たな壁にぶつかっていく様を綴る。アンソンには井坂俊哉、キョンジャには中村ゆりと、新しい顔ぶれで送る、井筒和幸監督による“命“と“愛“の物語だ。

  • チー公物語 ネズミ小僧のつくりかた 世紀末版

    制作年:

    借金取りに誘われて、詐欺師まがいの商売で金もうけをするグループに加わった青年と、そのグループの個性的な面々の奮闘を描いたシニカル・コメディ。主人公の青年に唐十郎の息子・大鶴義丹が扮する他、柄本明、平田満、高品格らが独特の個性を発揮して、“チー公“グループの面々を好演。

  • ジュリエット・ゲーム

    制作年:

    劇団“第三舞台“の主宰者、鴻上尚史が自らのシナリオで初監督に挑んだ意欲作。小学校教師の正彦は、駅のホームで出会った真智子に一目惚れ。その日から正彦は真智子を追いかけて大冒険を繰り広げる。村上弘明が昔演じた仮面ライダーのギャグに取り入れて、全編走りっぱなしの大活躍を見せている。

  • いとしのエリー

    制作年:

    皮ジャンにバイク姿というハイセンスなルックスの新任女教師・串田枝里子こと通称“エリー“と、落ちこぼれ生徒・晋平の恋の行方を描いた学園ラブ・ロマンス。監督の佐藤雅道、脚本の藤長野火子、主演の国生さゆりとも、これがデビュー作である。サザンオールスターズの同名曲にインスパイアーされた作品。

最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る