しゃべるねこ・しおちゃん、次の言葉は「オリンピック」? 飼い主しんコロさんが語る
しおちゃんの魅力についてたずねると、「しおちゃんは、穏やかな性格ですごく奥ゆかしいところがあって、人間的なんです。思慮深いところがあって哲学者っぽいんですよね」とべた褒め。出会いから今もまさにメロメロ状態なのだ。そんなしおちゃんには世界中に多くのファンがいる。しおちゃんの癒し効果が絶大な人気に繋がっているという。「しおちゃんの『おかえり』を真似をしたら、夫婦仲が円満になったとか、自閉症の子どもにしおちゃんのDVDを見せたら笑顔が戻った、そんなメールをいただきます」とうれしそうにエピソードを語ったしんコロさん。
さらに微笑ましい話は続く。シアトルに10年くらい住み、仕事の関係でニューヨークに引越したというしんコロさん。しおちゃんは引越しのストレスでおなかを壊したりして大変だったという。「3ヵ月は隠れる感じでデリケートな状態でした」と振り返る。家猫のしおちゃんを運動させようと一度散歩に連れ出したことがあるというが、「犬に驚いて、ハーネスをふりほどいてものすごい勢いで走り去りました」と苦笑い。
しんコロさんが出かけた後は、いつもひとりでお留守番をしているしおちゃんにティアというガールフレンドができた。「昼間ひとりにしているしおちゃんに、ともだちをつくってあげたい」と思ったしんコロさんは、何度もアニマルシアターに足を運び、ある日ティアと遭遇。“これはうちの子だ”とビビッときたという。そんなティアとしおちゃんは今ではすっかり仲良しに。一緒にじゃれあう様子が多くの人に癒しを与えている。
「しおはアニメ好きで『カンフーパンダ』なんかじっと観てますね。ティーちゃんは野生動物が好きみたい」とふたり(?)の好きなものを明かす。猫が主人公のフランス映画で『パリ猫ディノの夜』のDVDを観たというしんころさんは、「猫好きの人が作ったことが分かります。しぐさとかすごく可愛い。サスペンスもあって、ハートウォーミングなアクションコメディーかな。ストーリーもしっかりしていて大人も楽しめる内容で面白かった」と猫好き必見のオススメ作品を教えてくれた。
この記事の写真を見る
関連情報
-
X
-
Instagram