鈴木凌、ソロアーティストとして再出発 社会人→芸能界に戻ってこられたのは「オーディションのおかげ」
■理想のアーティスト像とは?
鈴木:僕結構譲っちゃうタイプなので、オーディションの時はあまりしゃべるイメージがなかったと思うんですけど、実は一人や1対1になると意外と結構しゃべるんです。好きなんですよね、本当は。なのできっとラジオは僕とすごくマッチするんじゃないかなと思っています。でもまだまだ口下手なので、ソロ活動などで1人でMCをする時に、皆さんをしっかり楽しませられるように経験を積むという意味でも、今回のラジオ番組は重要なお仕事だと思っています。
――番組名にもあるように「幸せ」って鈴木さんの活動の中で、今キーワードの1つなのかなと思っているのですが、鈴木さんにとって「幸せ」とはなんでしょうか?
鈴木:1番分かりやすく言うと「明日も頑張ろう」と思えることですね。そう思える瞬間が、幸せにつながってくるんじゃないかなと思います。それこそディズニーもそうですけど、「またここに戻ってこれるように頑張ろう」と思えることが“幸せ”ということじゃないでしょうか。
――それではこの番組も「次の水曜日まで頑張ろう」と思える内容に?
鈴木:なると思います。頑張ります。僕だけじゃなく、僕のことが好きな人同士で、幸せの輪が広がっていってくれたら、ラジオ番組として良いものができるような気がしています。
――加えて、7月22日(火)には大手町三井ホールでリアルイベントが開催されますね。
鈴木:長らくお待たせしてしまったので、やっと皆さんのお顔を直接見られると思うと、それだけでもう幸せです。皆さんも同じ気持ちでいてくれたらうれしいです。皆さんがワクワクできるようなものを作っていけるように準備を進めているので、7月22日はもちろん、それ以降もぜひ楽しみにしていてほしいです。まだ僕ですら知らないこともいっぱいあるのですが、1つ言えるのは「絶対みんな幸せになるよ」ということです。
――ファンミでは、ドームツアーやディナーショー、クルージングとこれからの夢を語っていた場面もありましたが、改めて今、どんなアーティストになりたいですか?
鈴木:僕がモデルとしている、Nissy(西島隆弘)さんが多分一番理想の姿に近いです。ライブを見に行ったこともあるのですが、理想だなと思うライブ構成や考え方だったので、1歩でも近づけるようにしたいし、超えていきたいです。ゆくゆくはディズニーのように、自分のテーマパークを作りたいです! それぐらい毎日ライブに来ても楽しいと思えるくらいのアーティストになれるように頑張ります。
――共通点を感じていたので、名前が出て驚いています。ファンミの時にご自身のことを「こだわりが強い」なんておっしゃっていましたが、Nissyさんのように、いつかライブ演出を手掛けることも視野に入れているのですか?
鈴木:僕自身は演出などは全然詳しくないのですが、本当にいろいろ言っちゃうタイプなんです。「これどうなってますか?」「これはこうした方がいいと思います」って。それもある種、Nissyさんからの影響かもしれません。自分が作るものに対して1つ1つ関わっていこうとする姿勢って、周りの人を奮い立たせるじゃないですか。自分が見えていないところで妥協していた部分があるとすごく嫌なので、伝えられることは全部伝えて、僕の熱量をそのままステージに生かすのが、今Nissyさんが創り出しているエンターテインメントに1番近づくんじゃないかなと思っています。
――リアルイベントが本当に楽しみです。共にオーディションに挑んだ、他の候補生のInstagramにも「いつか一緒に」とコメントされていましたよね。
鈴木:本当にやりたいと思っています。候補生という枠を超えて、お互いを尊敬して高め合うほど仲が良いのですが、タイミングが大事だと思っているので、いつか絶対にどこかで実現させたいです。
――感動の再会に期待です。さて先日のファンミで、こぼれてしまった質問を聞いてもいいでしょうか。好きなアニメはなんですか?
鈴木:僕、アニメをすごく見るんですけど、作品名を出すと今のイメージが変わっちゃいそうな感じがしていて(笑)。
――分かります(笑)。“履歴書代わり”になっちゃったりしますもんね。
鈴木:今のところは内緒にしておきます。もっと僕が出せる機会が増えてきた時に、「実はこういうアニメが好きです」って言えたらいいなと思います。
――それではお気に入りのディズニー作品はいかがですか?
鈴木:それも絞れないですね!(笑)。でも『アラジン』や『美女と野獣』が結構好きです。
――いつか鈴木さんが歌う、ディズニーソングも聞いてみたいです。それでは最後にファンの皆さんへメッセージをいただけますか?
鈴木:リアルイベントは幸せなものをたくさん詰め込む予定なので、その日を楽しみに一緒に生きていければと思います。4月の中旬以降にオリジナルグッズも発送されると思うので、いろんなところに連れて行ってくれるとうれしいです。Instagramのストーリーズをすごく見ているので、グッズと一緒に楽しんでくださる姿が見られれば、僕は本当に幸せです!