キッコーマンが“とうもろこしの簡単な調理法”を伝授! 「暑さで茹でるのは大変」な時に便利な調理方法とは?

ライフ
2024年7月26日 12:15
キッコーマンが“とうもろこしの簡単な調理法”を伝授! 「暑さで茹でるのは大変」な時に便利な調理方法とは?
キッコーマンが“とうもろこしの簡単な調理法”を伝授!  ※写真はイメージ

 6月から8月に旬を迎えるとうもろこし。そのまま食べたり、しょうゆをかけて焼きとうもろこしにしたり、バターで炒めたりと、さまざまな楽しみ方ができる野菜です。しかし、これだけ暑さの厳しい日々が続いていると、鍋でグツグツと茹でて調理するのは大変なもの。そこで今回は、キッコーマンが公式Xで伝授した、とうもろこしの簡単な調理法を紹介します。


■「暑さで茹でるのは大変」な時に便利

 今回紹介されたのは、電子レンジで加熱することで、簡単にとうもろこしを調理する方法。

 まず、広げたラップに外側の皮をむいたとうもろこしをのせ、塩を全体にふります。続けてとうもろこしをラップでぴっちり包んだら、耐熱皿にのせ加熱しましょう。加熱時間の目安は電子レンジの600wで5分程度。加熱後は、電子レンジからとうもろこしを取り出し、ラップに包んだまま粗熱を取ったら完成です。

 実際に筆者も試してみたところ、ラップに包む時間や冷ます時間を合わせても、トータル10分もかからずに熱々のとうもろこしが完成してとっても簡単! 温めた後は、とうもろこしの根元を包丁で切り落とすと、皮とひげがするんっと取れやすかったです。

 連日厳しい熱さが続くこの頃。甘いとうもろこしを食べて元気をチャージしてみてはいかがでしょうか?

引用:「キッコーマン」X(@kikkoman_desu)

電子レンジで簡単にとうもろこしを調理する方法 ※「キッコーマン」公式X

イチオシ!

ライフハック

ライフスタイル

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事