“さんまの美味しい焼き方”知ってる? ふっくら柔らかく仕上げるコツを伝授

ライフ
2024年8月21日 18:00
“さんまの美味しい焼き方”知ってる? ふっくら柔らかく仕上げるコツを伝授
「さんまの美味しい焼き方」知ってる? ※写真はイメージ

 秋の旬の食材さんま! 近年は価格の高騰が続いていましたが、今年は台風などの影響もあり、価格が去年の200分の1以下になっているとか。今回は、料理酒メーカーのキング醸造が紹介している、自宅でできる「さんまの美味しい焼き方」をシェアします。


■調味料1つでおいしくなる

 今回キング醸造がシェアしたのは、調味料1つで、さんまをふっくら柔らかく焼き上げるコツ。

 必要な材料は、さんまと日本酒だけ。下準備として、まずは魚1尾につき料理酒大さじ2をまんべんなくかけて5分から10分置きます。

 下準備が完了したらキッチンペーパーなどで水気をしっかりふき取って、あとはいつも通り、魚焼きグリル等で焼いてください。たったこれだけで、ふっくら柔らかい焼きさんまの完成です。

 おいしく焼ける秘密は、料理酒に含まれるアルコールと塩。アルコールの働きで魚の臭みが取れ、ふっくら柔らかく仕上がり、さらに料理酒に含まれる塩がまんべんなく魚にかかり、きれいな焼き目を付けることが出来るそう。

 すぐに真似できる「さんまの美味しい焼き方」で、秋の食材をより良く堪能してみては。

この記事の写真を見る

イチオシ!

魚料理

ライフハック

ライフスタイル

ライフ

あわせて読みたい

[ADVERTISEMENT]

公式アカウント

おすすめフォト

【行きたい】今読まれている記事

【欲しい】今読まれている記事

【イチオシ】今読まれている記事