「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞」東は15年連続「草津温泉」に! 西は8年連続で「別府温泉郷」が首位
今年度も残り約1週間。1年間のご褒美に温泉を選ぶ人も多いのではないだろうか。そこで今回は、BIGLOBEが実施した「第15回みんなで選ぶ 温泉大賞」の結果を紹介していきたい。
【写真】各エリアの首位を発表! 「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞」エリア別ランキング
■東日本1位は15年連続「草津温泉」に!
ユーザー投票によって、日本全国から高評価を得た温泉宿と温泉地を決定する「みんなで選ぶ 温泉大賞」。昨年12月から第15回の投票が旅行比較サイト・アプリ「BIGLOBE旅行」で行われており、総数6771票が集まった最終結果が発表された。
「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞[温泉地部門]」 (注2)箱根温泉郷は17湯、別府温泉郷は8湯をまとめた値
「温泉地部門」の1位には、東は15年連続で「草津温泉(群馬県)」、西は8年連続で「別府温泉郷(大分県)」が選ばれた。
東日本1位の「草津温泉(群馬県)」の投票理由には「ザ温泉街! 硫黄の香り、ピリピリした泉質、寒い冬に訪れましたが最高でした。」「湯畑は昼の迫力も良いのですが、夜はライトアップされるため幻想的な姿がいい」など多くのコメントが集まった。
また、西日本1位の「別府温泉郷(大分県)」には、「もくもくと湯気がたつ景色は日本でもなかなか見られないと思います。ボコボコ湧き出る温泉、エメラルドグリーンの温泉、など見てると自然の雄大さも同時に感じることが出来ました。」「温泉の質が様々あり、足湯、蒸し風呂など気軽に入れて種類も多く楽しかった。」といったコメントが寄せられた。
■「旅館・ホテル部門」東日本1位は6年連続「鬼怒川温泉 あさや」
「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞[旅館・ホテル部門]」
「旅館・ホテル部門」では、東は「鬼怒川温泉 あさや(栃木県)」が今回も首位の座を守り6年連続、西は「神戸みなと温泉 蓮(兵庫県)」が3年連続で横綱の座を守る結果に。
東日本1位の「鬼怒川温泉 あさや(栃木県)」には「ビュッフェが朝も夜も素晴らしい。季節ごとにフェアをやるので、いつ行っても新鮮に楽しめるのも嬉しい!」、西日本1位の「神戸みなと温泉 蓮(兵庫県)」には「都会なのに温泉の数の多さにびっくり、飽きないよう工夫された露天風呂を堪能した。部屋で海辺の夜景を見ながら上質な時間が過ごせた。」などの意見が多数寄せられた。
次ページ:今年から新設! 「今行きたい泊まりたい温泉旅館・ホテル」は?