本田翼の「SNS力」がすごい TikTok、インスタ、YouTubeで絶大な人気を集める理由とは?
加えて、チャンネル登録者数220万人を超える本田のYouTubeアカウントは、TikTokと同名ながら、その配信内容は大きく異なる。ゲームネタなどの実況配信を行うYouTubeでは、生配信という特徴を生かし、コメントでファンと積極的に交流。一方で、生配信のアーカイブは、メンバーシップという有料の機能に登録しないと鑑賞できないようにもなっている。
そもそも本田は、他者からの言葉を打ち返す能力が非常に高く、この能力はテレビ出演でも買われてきた。制作された動画コンテンツや生配信では、時にはっきりとした物言いで返すこともあれば、“あざとい”と言われるような振る舞いをすることも。しかし不快感を与えないラインを攻めながら、退屈にならない空気づくりができている。反射神経の良さ、天性の勘の良さ、そしてそれを具体的に落とし込んでいくスキルが圧倒的に高く、他者からプロデュースされるメディア以上に、SNSで真価が発揮できたのだと感じる。
映画、ドラマとこれだけの仕事をこなしながら、ファンとコミュニケーションをとり、疲弊した表情を見せない明るさもまた本田の強みであり、尊敬できる点だ。老若男女問わずに愛される理由は、こうした飾らない姿に加えて、しっかりファンの気持ちを満たせる“気遣い”にあふれたコンテンツを作り出せるからに違いない。ファンにとっての本田の立ち位置は、それぞれあるだろうが、一人ひとりの心の中にしっかり存在感を残せるタレントであることは今後の芸能活動でも大きな強みになるだろう。(文:Nana Numoto)
引用:「ほんだのばいく」TikTok(hondanowing)、「本田翼」インスタグラム(@tsubasa_0627official)、「ほんだのばいく」YouTubeチャンネル