俳優・松村北斗の人気は“必然”だった? 『恋マジ』柊磨役でも勢いが止まらぬワケ

関連 :
ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜22時)で長峰柊磨を演じているSixTONESの松村北斗が話題だ。本稿では、視聴者が“長峰柊磨”という男にひかれる理由を、本人のキャリアを振り返りながら考察する。
【動画】純(広瀬アリス)&柊磨(松村北斗)のハグシーンも 『恋マジ』第8話予告
俳優歴10年! 人気が急増したのは必然
現在放送中の『恋なんて、本気でやってどうするの?』(以下、『恋マジ』)や、4月に公開された映画『ホリック xxxHOLiC』への出演で脚光を浴びている松村の勢いが止まらない。特に2021年に放送された連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(NHK総合)での名家の跡取り息子・雉真稔役は、幅広い層の視聴者から「稔さん」と親しまれ、彼自身のキャリアにおけるターニングポイントとなった。
ここ最近の活躍が華々しい一方、実は松村の俳優歴は10年を超えている。舞台などの経験を経て、テレビドラマデビューを果たしたのは2012年のこと。現在、松村が所属するSixTONESが結成するきっかけともなった2012年放送のドラマ『私立バカレア高校』(日本テレビ系)が始まりだった。
同作で松村が演じた浅田哲也は“最強にクールな男”というキャッチコピーを持つキャラクター。熱くストレートなヤンキーがそろう男子校・馬鹿田高校の中心メンバーでありながら、他のメンバーよりも言葉数が少なく、クールな浅田を、当時16歳の松村がリアルに演じていたのを覚えている。
その役以降、10代の頃はクールな役を演じることが多かった松村。実際『黒の女教師』『ぴんとこな』(どちらもTBS系)、『Piece』(日本テレビ系)という地上波ドラマでの役どころは、いずれも“クール系”とキャラ付けされるようなものだった。
しかし、2019年放送のドラマ『パーフェクトワールド』(カンテレ・フジテレビ系)では、人当たりが良く、場の空気をパッと明るくするような子犬系男子・渡辺晴人を熱演。この役で松村は役者としての新たな一面を見せた。
以降、広がり続ける役幅を見ると、松村の努力家な一面を感じざるを得ない。「役者になりたい」との思いで芸能界に足を踏み入れたこと、芸能界一のTEAM NACS好きを公言し、セリフを覚えるほど繰り返し彼らの公演を見ていること。知らず知らずのうちに演じることを探求し続けてきたからこそ、どんな役にも説得力を持たせられるのだろう。