コラム
-
イケメン貴公子からモテモテ! 『花不棄』のヒロインから学ぶ“愛され女子”の秘訣
海外ドラマ
中国で視聴率ランキング1位、インターネット総再生数100億超の大ヒットを記録したドラマ『花不棄<カフキ> ‐運命の姫と仮面の王子‐』。本作で台湾の視聴率女王、アリエル・リンが演じるヒロイン・花不棄はイケメン貴公子たちを夢中にさせる“愛され女子”だ。出生の秘密、許されぬ恋、天下とヒロインをめぐる三角関係など、時代劇らしい壮大な舞台設定ながら、描かれるのは現代女子の恋愛にもたくさんのヒントをくれる共感度大のラブストーリー。イイ男たちが次々と好きになってしまう花不棄はどんな女性なのか? 彼女のキャラクターから“愛され女子”の秘訣を探ってみたい。
-
北村匠海、神尾楓珠、眞栄田郷敦…2020年大ブレイクが期待される俳優
エンタメ
2019年はドラマ『初めて恋をした日に読む話』にピンク髪の年下の男の子として登場し、世の女性を魅了した横浜流星や、2021年のNHK大河ドラマに主演することが発表された吉沢亮など、数々の俳優たちが話題となり、ドラマ・映画界に華を添えた。果たして今年はどんな俳優がエンターテインメント業界を盛り上げるのか。2020年の注目の俳優を紹介しよう。
-
本命・森七菜&関水渚、子役出身&女子アナも…2020年大ブレイクが期待される女優
エンタメ
Yahoo!検索大賞女優部門でトップに立った、『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』の今田美桜、『なつぞら』で2度目の朝ドラ出演を果たした清原果耶、『緊急取調室』や『シャーロック』など、ゲスト出演のドラマで怪演を披露し、とてつもない存在感を与えた松本まりかなど、2019年もさまざまな女優が活躍し、話題となった。では、2020年はどのような女優がお茶の間や客席をにぎわしてくれるのだろうか。活躍が期待される8人を予想してみた。
-
小松菜奈、池田エライザ、松本まりかも! 美しさに磨きがかかる2020年の年女
エンタメ
その年の干支に生まれた女性を年女と呼び、縁起が良く、その年は幸運が続くとされている。子(ねずみ)年の2020年は、24歳、36歳、48歳…という年齢の女性が年女にあたる。では、今年の年女には、どのような女優がそろっているのだろう。昨年の活動を振り返りながら、2020年も活躍が期待できる5人を選んだ。早速、紹介していこう。
-
横浜流星、田中圭、武田真治、木村拓哉も! 輝き続ける2020年の年男たち
エンタメ
その年の干支に生まれた男の人のことを“年男”と呼び、干支の守護本尊に守られ、御加護が受けられるとのことから、物事が成功しやすく、縁起や運勢の良い年だと言われている。そこで、“子(ねずみ)”を干支に持つ年男の俳優の中から、昨年以上の活躍が期待できる5人をピックアップ! 若手からベテランまでさまざまな顔ぶれがそろった。
-
<2019年女性アイドル>坂道グループ躍進、現役アイドル結婚、卒業…激動の1年を振り返る
エンタメ
まもなく2019年が終わりを迎える。昨年は相次ぐメンバーの卒業やグループの解散が目立った女性アイドル界だが、今年もさまざまなトピックが目立った。心機一転で躍進を遂げたグループや、かつて“戦国時代”とまで称された現代アイドル界の黎明(れいめい)期を支え続けてきたメンバーの卒業。さらに、常識を覆す決断で彼女たちに新たな希望をもたらしたメンバーもいた。いま一度、過ぎゆく年の最後に振り返ってみたい。
-
『3年A組』『あな番』…考察系が大盛り上がり 2019年“バズり”ドラマをプレイバック
エンタメ
2019年も残すところあとわずか。今年もテレビではたくさんの新作ドラマが放送された。多くのヒット作、高視聴率ドラマが生まれたが、ここではネット上で視聴者がストーリーの行方やキャスト陣の演技に大いに盛り上がり心動かされ、SNSを中心に“バズった”話題作を振り返ってみよう。
-
「アイアンマン」「ライオン・キング」の次は「スター・ウォーズ」! “多才すぎる”ジョン・ファヴローの魅力に迫る
海外ドラマ
明日(12月26日)からディズニーデラックスで配信される、「スター・ウォーズ」シリーズ初の実写ドラマ『マンダロリアン』。クリエイター/製作総指揮/脚本を務めるのが、俳優、監督、脚本家、プロデューサーなど、いくつもの顔を持つジョン・ファヴローだ。彼がいなければ、本作は生まれなかったと言っても過言ではない、『マンダロリアン』の総責任者ファヴローの魅力と共に、作品に与えた影響を見ていこう。
-
アメリカで大ブーム! 「スター・ウォーズ」初の実写ドラマで描く“孤独な賞金稼ぎ”に注目
海外ドラマ
「スター・ウォーズ」初の実写ドラマシリーズ『マンダロリアン』が、12月26日からディズニーデラックスで独占配信される。同作は賞金稼ぎの凄腕ガンファイター「マンダロリアン」が、新共和国の力が及ばぬ銀河の果てで繰り広げる壮絶な戦いを描いた超大作だ。一足早く配信が始まったアメリカで大ブームを巻き起こしている本作の見どころを紹介していこう。
-
“高視聴率女王”アリエル・リン、新たな愛されカップルを熱演! 『花不棄<カフキ>』がヒットした理由とは?
海外ドラマ
“高視聴率女王”のアリエル・リンが『蘭陵王』以来、5年ぶりに時代劇ドラマに主演した『花不棄<カフキ>‐運命の姫と仮面の王子‐』のDVDが2020年2月4日にリリースされる。今度の相手役は『永遠の桃花~三生三世~』『麗姫と始皇帝 ~月下の誓い~』などで人気を集めるチャン・ビンビン。この注目の2大スター共演で、同時間帯視聴率ランキング1位、インターネット総再生数100億超の大ヒットを記録した本作。そのヒットの秘密に迫る。
-
<最速レビュー>『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 すべての答えがここに!
映画
1977年の『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から42年。一言で言い表すことは不可能なほど数々の功績を残してきたこの巨大なサーガが、完結編となる『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』をもってついに終焉(えん)を迎える。
-
『3A』今田美桜&福原遥、『あな番』西野七瀬…2019年大活躍した女優たち
エンタメ
あと少しで2019年が終わる。今年も多くのヒット作や話題作が生まれ、社会現象になった作品も現れた。もちろん、そこに欠かせないのが女優だ。彼女たちの熱演によって生み出された、過去に闇を抱えていたり、前向き過ぎたり、恋愛が大好きだったりなど、個性的なキャラクターがたくさん登場し、私たちを泣かせ、笑わせ、楽しませてくれた。その中から、特に印象に残った女優をピックアップ! さあ、令和最初の大活躍女優は?
-
恋も名言も大渋滞! 『おっさんずラブ -in the sky-』ここまでの名ゼリフ5選
エンタメ
21日放送の最終回に向けて、航空会社を舞台にしたラブバトルも大混戦の様相を呈している『おっさんずラブ -in the sky-』(テレビ朝日系/毎週土曜23時15分)。物語には、春田役の田中圭をはじめとしたおなじみの面々に加えて山崎育三郎も参戦し、恋愛バトルロイヤルも大づめ。そんな男たちの複雑な胸中から発せられた、ここまでの名言の数々をまとめてみた!
-
横浜流星、吉沢亮、瀬戸康史…2019年大活躍だった若手俳優!
エンタメ
2019年のドラマシーンは、『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』や『あなたの番です』などのミステリー・サスペンス色の強い作品に注目が集まった。一方で、『初めて恋をした日に読む話』『凪のお暇』などオンナ心をくすぐるドラマも多く、それらも大きな話題を呼んだ。今回は、そんなドラマや映画で今年大活躍だった若手俳優6人を紹介しよう。
-
英国BBCの名作をリメイク! “衝撃”のミステリードラマ『ライフ・オン・マーズ』の魅力に迫る
海外ドラマ
2006年に放送された、イギリス「BBC」のドラマ『LIFE ON MARS』をリメイクした『ライフ・オン・マーズ』は、2018年から1988年にタイムスリップした頭脳派刑事が、“当時の刑事”たちと共に事件を解決しながら、自分の過去に隠された真実に追っていくという、謎が謎を呼ぶタイプのミステリーだ。もちろん、見始めたら、続きが気になり、止めようと思っても止められない! そんな中毒性の高い本作の魅力を探っていきたい。
-
『如懿伝』VS.『瓔珞』、ヒロインが悪女へ!? “同じ歴史人物”でもここまで違う!
海外ドラマ
2018年中国のインターネットドラマランキングで1位、2位となった宮廷ドラマ『瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~』と『如懿伝(にょいでん)~紫禁城に散る宿命の王妃~』。宮廷や衣装のビジュアルの美しさに加え、史実をベースにして波乱万丈の愛憎劇が繰り広げられるストーリーが日本でも話題となっている人気作だが、実は、この2作は同じ歴史人物をモデルにしながら、それぞれ違う個性的なキャラクターを作り上げている。そこで、今回は物語の中心となる4人のキャラクターについて深堀りしていきたい。
-
『ターミネーター』リンダ・ハミルトン、カムバック記念! 戦うタンクトップヒロイン特集
映画
戦うヒロインにとって、タンクトップこそマストなアイテムかもしれない。戦闘するには薄着すぎるのではないかと気になるけれど、強じんな肉体を誇示しながら、無防備さと脆さを合わせ持ち、もちろんセクシーな魅力もあらがいがたい。まさにタンクトップは戦うヒロインにうってつけの戦闘服! そんなタンクトップヒロインのレジェンド的存在は『ターミネーター2』のサラ・コナーだ。公開中の『ターミネーター:ニュー・フェイト』では、サラを演じるリンダ・ハミルトンが28年ぶりにカムバックした。これに敬意を表して、タンクトップがアイコニックな歴代最強ヒロインたちを振り返ってみよう!
-
主演コンビのギャラだけで25億円!? 中国ドラマ『如懿伝』に出演する美男美女スター
海外ドラマ
2018年に中国で記録的な大ヒットとなった宮廷時代劇『如懿伝(にょいでん)~紫禁城に散る宿命の王妃~』。「総製作費96億円、インターネット再生数165億回超え」という“規格外の数字”が話題になっているが、主演キャストのギャラも規格外! 驚くべきことに「25億円以上」といわれている。その天文学的な数字ゆえに、中国当局がドラマ界で高騰するスターのギャラ制限に動くきっかけにもなったというからさらに驚きだ。今回は、そんなビッグすぎる主演キャストから、脇を固める名優・若手俳優まで、本作で華やかな競演を見せている美男美女スターたちを紹介したい。
-
<芸術の秋>突き抜けたセンスと個性! レッドカーペットをリードするメンズセレブたち
セレブ&ゴシップ
授賞式などイベントで楽しみなのは、ゴージャスに着飾ったセレブが美しいレッドカーペット。華麗なドレス姿の女性陣に対し、これまでタキシード一辺倒だったメンズセレブだが、最近は個性あふれるスタイルで登場する強者が話題を集めるように。独自スタイルで注目のメンズセレブをご紹介しよう!
-
愛の行方をめぐって大論争! 宮廷ドラマ『如懿伝』が描いた“リアル”なラブストーリーとは?
海外ドラマ
2018年に、異例のヒットを記録した中国宮廷ドラマ『瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~』と、『如懿伝(にょいでん)~紫禁城に散る宿命の王妃~』。2作品とも、中国の乾隆(けんりゅう)帝時代を描いており、再び清代が注目されるきっかけとなった話題の宮廷ドラマだが、ラブストーリーという視点から観ると全く違うテイストで描かれている。『如懿伝』は、これまで見慣れた宮廷ドラマとは一線を画す内容になっており、ヒロインと乾隆帝の愛の行方をめぐって大論争が巻き起こった。いったい何がそんなに視聴者の心を熱くしたのか? そのラブストーリーの見どころに迫ってみよう。
-
のん、報道陣ざわつく美ぼう 幼さ消えて大人の女性に
映画
「のん、きれいになっていないか?」 28日に催された第32回東京国際映画祭のレッドカーペットイベントで、美男美女を撮り慣れた百戦錬磨の芸能カメラマンたちからそんな声が漏れた。会場内で「のーん!」と興奮気味に叫ぶ声もこだました。
-
要潤、自ら考案! “あの有名「旅番組」”を彷彿とさせるWEBムービーが面白すぎる
エンタメ
間もなくやってくるウィンターシーズン。急激に寒くなり、早くも“乾燥”が気になるという人も多いのではないだろうか? 乾燥は、肌の不調だけでなく、風邪の原因にもなることから、対策が必要不可欠だ。そんな中、要潤(よう うるおい)※として、うるおいコンシェルジュを務めている、要のWEBムービー『世界の乾燥から』が公開され、その内容が面白すぎるとネット上で話題になっている。 ※“うるおいコンシェルジュ”として活動するときの要潤の読みは「かなめ じゅん」ではなく、「よう うるおい」とのこと。
-
総製作費96億円! 宮廷時代劇『如懿伝(にょいでん)』が大ヒットした4つのポイント
海外ドラマ
近年、日本でファンが急増中の中国時代劇ドラマ。中でも、壮大な皇宮や美しい衣装、波乱万丈のロマンスや陰謀を描く「宮廷ドラマ」は最も人気が高いジャンルだ。その宮廷ドラマの“最高峰”というべき話題作『如懿伝(にょいでん)~紫禁城に散る宿命の王妃~』のDVDが11月2日より、遂に日本でもリリースされる。中国国内で異例の大ヒットとなった本作がこれまでの作品を超え“最高峰”といえる4つのポイントを紹介しよう。
-
乃木坂46・欅坂46・日向坂46“坂道グループ” 次世代メンバーが躍進
エンタメ
乃木坂46、欅坂46、日向坂46が名を連ねる坂道グループ。2019年9月、各グループはそれぞれの転換点を迎えた。1日に東京・明治神宮球場で行われた乃木坂46の初代キャプテン・桜井玲香の卒業公演を皮切りに、欅坂46は18日、19日の2日間にわたり、グループ史上最大規模の東京ドーム公演を実現。さらに、26日には日向坂46が3rdシングルのリリースを記念した公演をさいたまスーパーアリーナで開催した。それぞれのパフォーマンスでは、グループの次世代を担うメンバーの活躍も目立った。
-
『まだ結婚できない男』13年前と“変わらなかった”11のポイント
エンタメ
俳優の阿部寛が偏屈で“結婚できない(しない?)”男を演じるドラマ『結婚できない男』(2006)が13年の時を経て、『まだ結婚できない男』(カンテレ・フジテレビ系/毎週火曜21時)として帰ってきた。8日には第1話が放送され、13年前と変わらないネタの数々に、前作からのファンから歓喜の声がネット上に多数寄せられた。そこで前作と変わらなかった11つのポイントを見てみよう。
-
X
-
Instagram