クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

吉沢亮、『ばけばけ』で英語での芝居に奮闘 松江随一の秀才役も「第5週からはずっとヘブン先生に振り回されている」

ドラマ

吉沢亮
吉沢亮 クランクイン! 写真:高野広美

 高石あかりが主演を務め、トミー・バストウが共演する連続テレビ小説『ばけばけ』(NHK総合ほか/毎週月曜~土曜8時ほか ※土曜は一週間の振り返り)。ヒロインのトキを取り巻く魅力的なキャラクターが織りなす、あたたかく、ちょっぴりうらめしい物語が早くも話題を集めている。そんな本作に、いよいよ登場するのが、松江随一の秀才で「大盤石」の異名を持つ錦織友一役の吉沢亮だ。『なつぞら』以来約6年ぶりの朝ドラ出演を果たす吉沢に、『ばけばけ』撮影の裏話を聞いた。※高石あかりの「高」は「はしごだか」が正式表記

【写真】美しさに見惚れる―― 吉沢亮、インタビュー撮りおろしショットがいっぱい!

◆英語での芝居に苦戦も、共演のトミーから「完璧!」と称賛

 本作は、松江の没落士族の娘・小泉トキと、その夫で明治時代に日本国籍を取得したラフカディオ・ハーンこと小泉八雲の夫婦をモデルに、西洋化で急速に時代が移り変わっていく明治日本の中で埋もれていった人々を描く。「怪談」を愛し、外国人の夫と共に、何気ない日常の日々を歩んでいく夫婦の物語。

 吉沢が演じる錦織は、トキ(高石)と東京で出会い、のちに松江で再会。外国人教師として松江にやってきたヘブン(トミー)をサポートするなど、2人と深く関わっていく。

連続テレビ小説『ばけばけ』場面写真 (C)NHK
――『なつぞら』以来の朝ドラ出演。オファーをお聞きになった時のお気持ちはいかがでしたか?

吉沢:制作総括の橋爪(國臣)さんや演出の村橋(直樹)さんは、以前大河ドラマ『青天を衝け』でご一緒させていただいたことがあり、またそのチームの方々からお声がけいただけたのが、すごくありがたかったです。

台本を読ませていただくと言葉の掛け合いが面白いなと思いましたし、演じる錦織友一という人物は西田千太郎さんという実在の方がベースになっているのですが、資料を読ませていただいたところ、すごく魅力的な方だなと思ったので、ぜひやってみたいなと思いました。

最初オファーをいただいた時は、月に2~3日くらいの撮影の時もあると聞いていたのですが、いま月の半分は大阪にいます。あれ?と思いつつ、頑張って英語のセリフを覚えながらやらせてもらっています(笑)。

――ヘブンをサポートし、振り回される英語教師役ということで、英語のセリフも多いのだとか。

吉沢:以前から英語を学んでみたいなという思いがぼんやりとあったので、いい機会かもしれないなと思ってやらせていただいているのですが、思った以上に英語が難しくて絶望しております(笑)。

英語のセリフは、ネイティブくらいめちゃくちゃ発音がいいところまでを目指しているわけではないんですけど、錦織は大盤石と呼ばれるくらいの男ですので、なるべく観てる方に違和感を与えないような、あんまり練習している感が出ないような感じになればいいなと。週2~3回、英語の先生のレッスンを受けながらやらせていただいていて、完成を見たトミーさんから完璧だったと言っていただきましたので、なんとか形になっているのではないかなと思ってます。


――英語でお芝居する難しさはどんなところに感じていますか?

吉沢:英語のセリフを覚えることに関しては難しくてもやればできるんですけど、お芝居としてそこに感情が乗っかってセリフとして話すというのはまたテンション感が難しいです。錦織が話している英語というのと、通訳としての英語があったりするので、そこのテンションの違いを意識しながら演じていますが、なかなか難しいです。手ごたえがびっくりするくらいなくて(笑)。もっとしゃべれるものなのかなと思っていたんですけど…。

あとは、当時の人は日常会話の中に普通に英語が単語としてポンと出てきたりと、今の人とは全く違う英語との距離感だったというお話を聞きました。やってみるとコメディっぽくなっちゃう瞬間があったりするので、それをいかに真面目に言えるかというのを必死に頑張っています。

次ページ

◆松江随一の秀才・錦織友一を演じるにあたり意識したことは?

1ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る