さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~
日台のコラボで贈る感動のふれあいストーリー
【解説/みどころ】
ホウ・シャオシェンに師事した台湾の女性監督チアン・ショウチョンが、『八日目の蝉』の演技に惚れ込んだ永作博美を主演に迎え、世界遺産である能登半島の珠洲市で撮り上げたヒューマンドラマ。ひとりで気丈に生きてきた女性が故郷に帰り、シングルマザーのキャバクラ嬢と子供たちと触れ合いながら成長する姿を描く。佐々木希が初の母親役に挑戦。
【ストーリー】
岬は最果ての海辺で朽ちかけた舟小屋を改装し、焙煎珈琲店“ヨダカ珈琲“の営業を始めた。店の向かいにはシングルマザーの絵里子が2人の子どもと暮らしている。ある日、舟小屋で起こった事件を機に、絵里子と岬は互いに心を開き家族のように支え合っていく。
「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」に関するFAQ
Q.さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~の公開日は?
A.2015年2月28日(土)公開
Q.さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~の見どころは?
A.ホウ・シャオシェンに師事した台湾の女性監督チアン・ショウチョンが、『八日目の蝉』の演技に惚れ込んだ永作博美を主演に迎え、世界遺産である能登半島の珠洲市で撮り上げたヒューマンドラマ。ひとりで気丈に生きてきた女性が故郷に帰り、シングルマザーのキャバクラ嬢と子供たちと触れ合いながら成長する姿を描く。佐々木希が初の母親役に挑戦。
Q.さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~のストーリーは?
A.岬は最果ての海辺で朽ちかけた舟小屋を改装し、焙煎珈琲店“ヨダカ珈琲“の営業を始めた。店の向かいにはシングルマザーの絵里子が2人の子どもと暮らしている。ある日、舟小屋で起こった事件を機に、絵里子と岬は互いに心を開き家族のように支え合っていく。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram