人生劇場 飛車角と吉良常

【解説/みどころ】
1936年に「人生劇場(青春編)」を映画化し、成功させた日活で足場を固めた内田は、以後名作・力作を続けて送り出し、日本を代表する監督の一人になっていくが、今回は原作の第3部にあたる「残侠編」を中心とした映画化。当時、隆盛をきわめていた東映任侠ヤクザ映画の1本として企画されたものを、内田は情感あふれる格調ある作品に仕上げた。ラストの殴り込みのシーンは、東映ヤクザ映画のセオリーだが、脇役に至るまで魅力的な登場人物を配し、出演者の個性を生かした演出で巨匠の本領を見せつけた。
- キャスト
- 鶴田浩二/ 辰巳柳太郎/ 高倉健/ 藤純子/ 左幸子/ 松方弘樹/ 島田正吾/
- スタッフ
- 監督: 内田吐夢 脚本: 棚田吾郎 原作: 尾崎士郎
- 上映時間・制作年
- 109分/1968年
- 制作国
- 日本
- 配給
- 東映=東映東京
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram