ゼロ・ウェイストPLUS~持続可能な暮らし~
ごみゼロ運動に持続可能な生き方への希望を見る
【解説/みどころ】
『祈り~サムシンググレートとの対話~』を手がけた白鳥哲監督が、ごみ問題をテーマに、日本初となる“ゼロ・ウェイスト運動”に取り組む町に迫ったドキュメンタリー。年間数百万トン以上に及ぶ海のプラスチックごみを、新たな資源として還元し、環境を持続可能なものにしようと試みる人々を描く。最前線の取材を通して、環境問題を再考する。
【ストーリー】
日本初の“ゼロ・ウェイスト運動”を宣言した、徳島県上勝町。“ごみゼロ”を目標に小さな町では、個人、宿泊施設など個々の取り組みにはじまり、ごみ処理場では微生物技術の活用が行われている。実践者たちの生の声から、持続可能な世界への希望を見いだす。
- スタッフ
- 監督: 白鳥哲 製作総指揮: 白鳥哲
- 上映時間・制作年
- 66分/2021年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- https://earthianalliance.com/zerowaste/
- 配給
- OFFICE TETSU SHIRATORI
「ゼロ・ウェイストPLUS~持続可能な暮らし~」に関するFAQ
Q.ゼロ・ウェイストPLUS~持続可能な暮らし~の公開日は?
A.2022年1月15日(土)公開
Q.ゼロ・ウェイストPLUS~持続可能な暮らし~の見どころは?
A.『祈り~サムシンググレートとの対話~』を手がけた白鳥哲監督が、ごみ問題をテーマに、日本初となる“ゼロ・ウェイスト運動”に取り組む町に迫ったドキュメンタリー。年間数百万トン以上に及ぶ海のプラスチックごみを、新たな資源として還元し、環境を持続可能なものにしようと試みる人々を描く。最前線の取材を通して、環境問題を再考する。
Q.ゼロ・ウェイストPLUS~持続可能な暮らし~のストーリーは?
A.日本初の“ゼロ・ウェイスト運動”を宣言した、徳島県上勝町。“ごみゼロ”を目標に小さな町では、個人、宿泊施設など個々の取り組みにはじまり、ごみ処理場では微生物技術の活用が行われている。実践者たちの生の声から、持続可能な世界への希望を見いだす。
あわせて読みたい
最新ニュース
-
27年前、最恐のはじまりへ――『IT/イット "それ"が見えたら、終わり。』前日譚ドラマ、日本版キーアート解禁 吹替キャストに下野紘
-
デビュー10周年・仁村紗和が表紙! 新沼希空がグラビア挑戦で“純白ボディ”披露も
-
『アナ雪』声優クリスティン・ベル、結婚記念日の投稿が「信じられないくらい無神経」と大炎上
-
櫻井翔「夢が現実に」15年来の連載の書籍化に喜び
-
橋本環奈、天使のような愛犬を撮影し反響「かわいいの渋滞」「2匹ともぺろしててかわいい」
-
相田翔子、「定番のおかず」を手作り 「ご飯がすすむ」「鮮やか」と絶賛の声集まる
-
元NHK女子アナ・中川安奈、美しさ際立つショーパン姿が「スタイル抜群」「最高」「モデルさんみたい」
-
セレーナ・ゴメスVSヘイリー・ビーバーの因縁が再燃 イベントでは気まずい対面を回避
-
キース・アーバン、ニコール・キッドマンと離婚前に意味深ソング「魂を吸い取られるような日常から抜け出したい」
-
「ぴえろ魔法少女シリーズ」最新作『魔法の姉妹ルルットリリィ』来年4月アニメ放送! ビジュアル&パイロットフィルム公開
-
大学不正入学スキャンダルで服役した『フルハウス』女優が破局 ジョン・ステイモスが元夫を「首謀者」「ナルシスト」と猛批判
-
『ズートピア2』世界で唯一! 日本のために制作されたポスター解禁 実在企業へのオマージュも
-
大泉洋、宮崎あおいの魅力を力説「かわいいだけじゃない!」
-
『再会長江』竹内亮監督最新作『名無しの子』劇場公開決定&予告解禁 中国残留孤児100人の三世代物語
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram