シネマスコーレを解剖する。~コロナなんかぶっ飛ばせ~
苦境に立たされた映画文化を守り続ける支配人
【解説/みどころ】
名古屋にあるミニシアター、シネマスコーレの支配人・木全純治を追ったドキュメンタリー。2021年3月に放送された『メ~テレドキュメント 復館 ~シネマとコロナ~』に、未公開シーンやその後の取材映像を加え、劇場用に再編集した。2年間にわたる取材を密着取材を基に、映画文化に寄与してきたミニシアターの役割を問う。監督は菅原竜太。
【ストーリー】
1983年に若松孝二が創立したシネマスコーレ。木全支配人は開館以来、知られざる名作を発掘しては1日も休まず上映してきた。しかし、新型コロナウイルスの影響で開館以来初めての休館を余儀なくされる。そんな苦境の中、支配人は笑顔を絶やさず奮闘する。
「シネマスコーレを解剖する。~コロナなんかぶっ飛ばせ~」に関するFAQ
Q.シネマスコーレを解剖する。~コロナなんかぶっ飛ばせ~の公開日は?
A.2022年7月2日(土)公開
Q.シネマスコーレを解剖する。~コロナなんかぶっ飛ばせ~の見どころは?
A.名古屋にあるミニシアター、シネマスコーレの支配人・木全純治を追ったドキュメンタリー。2021年3月に放送された『メ~テレドキュメント 復館 ~シネマとコロナ~』に、未公開シーンやその後の取材映像を加え、劇場用に再編集した。2年間にわたる取材を密着取材を基に、映画文化に寄与してきたミニシアターの役割を問う。監督は菅原竜太。
Q.シネマスコーレを解剖する。~コロナなんかぶっ飛ばせ~のストーリーは?
A.1983年に若松孝二が創立したシネマスコーレ。木全支配人は開館以来、知られざる名作を発掘しては1日も休まず上映してきた。しかし、新型コロナウイルスの影響で開館以来初めての休館を余儀なくされる。そんな苦境の中、支配人は笑顔を絶やさず奮闘する。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram