太陽の季節

【解説/みどころ】
石原慎太郎が前年に芥川賞を受賞した同名小説を長門裕之と南田洋子のコンビで映画化した話題作。主人公の虚無的な高校生は、銀座で拾った娘と肉体関係を結ぶ。色恋ざたになりそうになり兄へ売り渡すが、娘は妊娠中絶に失敗して死んでしまう。石原慎太郎の原作は大胆なセックスと暴力描写で話題を呼び、小説の舞台となった湘南海岸に群がる青少年たちは“太陽族”と呼ばれた。映画化された作品は平凡な風俗映画であったが、興行的に大ヒットを記録し、再開したばかりの日活の明るい話題となった。原作者の実弟・石原裕次郎が主人公の友人であるボクシング部員の役というチョイ役でデビューし、そのずば抜けたスター性が注目された。
- キャスト
- 石原慎太郎/ 長門裕之/ 南田洋子/ 石原裕次郎/ 三島耕/ 佐野浅夫/ 岡田真澄/ 清水将夫/
- スタッフ
- 監督: 古川卓巳 脚本: 古川卓巳 原作: 石原慎太郎
- 上映時間・制作年
- 89分/1956年
- 制作国
- 日本
- 配給
- 日活
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram