戦雲 いくさふむ
国防の名のもとで蹂躙される美しい島々と人の営み
【解説/みどころ】
沖縄本島をはじめ、南西諸島の島々をめぐり、2015年から8年かけて取材を行ったドキュメンタリー。日米政府主導で戦力配備が進む沖縄・南西諸島と、島の暮らしや祭りの様子を描き、メディアが報じることのないまま進められる国防計画の恐ろしさを解き明かしていく。監督は、『標的の村』『沖縄スパイ戦史』の三上智恵。語りは山里節子が担当。
【ストーリー】
沖縄・南西諸島では、日米両政府主導で戦力配備が進められていた。2022年に、台湾有事を想定した軍事演習と文書から、九州と南西諸島を戦場にした防衛計画が明らかとなる。一方、過酷な戦争の記憶が残る自然豊かな島では、伝統的な暮らしが営まれていて……
- スタッフ
- 監督: 三上智恵
- 上映時間・制作年
- 132分/2024年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- https://ikusafumu.jp/
- 配給
- 東風
「戦雲 いくさふむ」に関するFAQ
Q.戦雲 いくさふむの公開日は?
A.2024年03月16日(土)公開
Q.戦雲 いくさふむの見どころは?
A.沖縄本島をはじめ、南西諸島の島々をめぐり、2015年から8年かけて取材を行ったドキュメンタリー。日米政府主導で戦力配備が進む沖縄・南西諸島と、島の暮らしや祭りの様子を描き、メディアが報じることのないまま進められる国防計画の恐ろしさを解き明かしていく。監督は、『標的の村』『沖縄スパイ戦史』の三上智恵。語りは山里節子が担当。
Q.戦雲 いくさふむのストーリーは?
A.沖縄・南西諸島では、日米両政府主導で戦力配備が進められていた。2022年に、台湾有事を想定した軍事演習と文書から、九州と南西諸島を戦場にした防衛計画が明らかとなる。一方、過酷な戦争の記憶が残る自然豊かな島では、伝統的な暮らしが営まれていて……
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram