壁は語る
芸術の起源と進化を辿ったC・サウラ監督の遺作
【解説/みどころ】
第37回ゴヤ賞で栄誉賞に輝いたスペインの名匠カルロス・サウラが監督・主演を務め、芸術の起源を探求するドキュメンタリー。先史時代の洞窟壁画から前衛芸術に至る、キャンバスとしての壁と人間の進化の関係を辿っていく個人的な旅を描く。共演はミケル・バルセロ、Suso33、Zeta、Musa71ら現代アーティストが名を連ねている。
【ストーリー】
アルタミラ洞窟を、人は先史時代から壁面をキャンバスにして芸術活動を行ってきた。カルロス・サウラは、専門家と共にスペインの遺跡や洞窟を巡り、壁に表現をした理由を探る。壁に描くという芸術活動は古代から連綿と続き、グラフィティアートに繋がっていく。
- キャスト
- カルロス・サウラ/
- スタッフ
- 監督: カルロス・サウラ
- 上映時間・制作年
- 75分/2022年
- 制作国
- スペイン
- 公式サイト
- http://www.action-inc.co.jp/saura/
- 配給
- Action Inc.
「壁は語る」に関するFAQ
Q.壁は語るの公開日は?
A.2024年06月01日(土)公開
Q.壁は語るの見どころは?
A.第37回ゴヤ賞で栄誉賞に輝いたスペインの名匠カルロス・サウラが監督・主演を務め、芸術の起源を探求するドキュメンタリー。先史時代の洞窟壁画から前衛芸術に至る、キャンバスとしての壁と人間の進化の関係を辿っていく個人的な旅を描く。共演はミケル・バルセロ、Suso33、Zeta、Musa71ら現代アーティストが名を連ねている。
Q.壁は語るのストーリーは?
A.アルタミラ洞窟を、人は先史時代から壁面をキャンバスにして芸術活動を行ってきた。カルロス・サウラは、専門家と共にスペインの遺跡や洞窟を巡り、壁に表現をした理由を探る。壁に描くという芸術活動は古代から連綿と続き、グラフィティアートに繋がっていく。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram