クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

夜の河

【解説/みどころ】
山本富士子をスターダムにのし上げた記念碑的な作品。吉村公三郎監督にとっては初のカラー作品となり、宮川一夫カメラマンとともに驚嘆すべき色彩を作り上げた。京都堀割の京染屋の娘・キワは結婚もせずに家業に打ち込んできたが、病弱の妻をかかえた阪大助教授・竹村に惹かれて恋に落ちてしまう。妻の死後、キワは竹村に求婚されるが……。古いモラルと新しい時代の奔放さを共存させている女の役を山本富士子が好演。上原謙がショウジョウバエの研究家というのが面白い。吉村監督は色覚異常だったのでどんな色彩映画になるのかと注目されたが、心配はすべて杞憂に終わり、実に美しいカラー映画になった。


キャスト
山本富士子上原謙小野道子東野英治郎阿井美千子川崎敬三中川和子
スタッフ
監督: 吉村公三郎 脚本: 田中澄江 原作: 沢野久雄
上映時間・制作年
104分/1956年
制作国
日本
配給
大映=大映京都


あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る