細雪〈1983年〉
【解説/みどころ】
谷崎潤一郎の名作の3度目の映画化で、名匠・市川崑がそのテクニックとセンスを駆使して撮り上げた芸術娯楽作品である。原作に絶妙な脚色を施したのは市川監督と日高真也。撮影は“金田一耕助”もののベテラン・長谷川清。現代的感覚による音楽処理も、そのモダンなイメージを強める役目を果たした。昭和13年春、芦屋。旧家・蒔岡の四姉妹が花見の宴で一同に会した。長女・鶴子と次女・幸子は、まだ未婚の妹・雪子と妙子の結婚を気遣う毎日だ。おとなしい三女の雪子は、姉や義兄たちの勧めに従い次々と見合いをするが、いずれも雪子本人の気が進まず断わってしまう。おてんばな四女・妙子は、愛し合っていた写真家を病気で亡くしてしまい、酒びたりとなるが、酒場のバーテンと知り合い結ばれる。鶴子の夫の東京転勤が決まり、一方で雪子の新しい縁談もあっけなくまとまり、姉妹は散りぢりとなっていく。雪子をひそかに想っていた幸子の夫・貞之助は黙々と酒を飲む。季節は折しも細雪の降る初冬を迎えていた。
あわせて読みたい
最新ニュース
-
『良いこと悪いこと』第2話 “高木”間宮祥太朗&“猿橋”新木優子、かつてのクラスメート“中島”松井玲奈と接触
-
「20代かと」43歳美女に「30代?」61歳俳優も! 実年齢が信じられない“若すぎ”芸能人たち
-
『恋する警護24時 season2』“辰之助”岩本照、“里夏”白石麻衣を名前呼び「ついに」「キュンキュン」の声続出
-
『フェイクマミー』野呂佳代、クールなボスママ役で新境地 ネット称賛「何やっても上手い」「ハマり役」
-
高市早苗新総裁が商店街に現る!? 正体はよしもと新喜劇美女
-
元NHK女子アナ・中川安奈、シースルーのノースリーブ姿が「スタイル抜群」「モデルみたい」
-
スリ・リン×菅田将暉『火星の女王』、シム・ウンギョン&岸井ゆきの&宮沢氷魚&宮沢りえら出演
-
=LOVE・高松瞳、TBSドラマ初出演! 『フェイクマミー』第3話でとある企業の新商品イメージキャラクターに
-
キンプリ・高橋海人の天然っぷりに爆笑の嵐! 長澤まさみのツッコミ炸裂
-
“世界で最も美しい顔100人”林ゆめ「早く伝えたかった」 うれしい“お知らせ”に反響
-
ホロライブ・桃鈴ねね、VTuberになった経緯を赤裸々に告白 “憧れの存在”も明かす「初出し情報多くない!?」「諦めないねねちかっこよすぎ」
-
多額借金で心を失った相席・山添を救う緊急企画! 本性が暴かれ驚がく
-
エルフ荒川、別人級の激変にファンも仰天「素材がいいんですね」「スタイル良すぎやし美脚すぎる」
-
『秒速5センチメートル』バンプ、Radiohead、ジュディマリの名曲が劇中歌に! 新ビジュアル2種公開
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram