マイライフ・アズ・ア・ドッグ
【解説/みどころ】
“人工衛星で死んだライカ犬より僕はまだ幸せだ”満天の星を見上げながらつぶやく12歳の少年イングマル。1950年末のスウェーデンの海辺の小さな町と山あいの小村を舞台に、様々な人々との出会いを通して、人生に目覚め少しずつ大人になっていく少年イングマルの姿を、ナイーブにユーモラスに綴った、珠玉の思春期物語である。イングマルは、病気のママとイジワル兄貴エリクとの3人暮らし。パパは、仕事で南洋に行ったきりずっと帰ってこない。夏休み、ママの病状が悪化した。そこで、エリクはおばあさんの家へ、イングマルはママの弟のグンネル叔父さんの家に行くことに……。イングマルを演じるアントン少年は、まったくの素人ながら、少年らしい心の動揺や言葉にならない不安感などを、ごく自然にかつ鮮明に表現。夜空を眺めながら一筋の涙を流す彼の、ふっくらとした頬が愛らしい。ゴールデン・グローブ賞の最優秀外国語映画賞を受賞。
- キャスト
- アントン・グランセリウス/ マンフレド・セルネル/ アンキ・リデン/ レイフ・エリクソン/ メリンダ・キンナマン/
- スタッフ
- 監督: ラッセ・ハルストレム 原作: レイダル・イェンソン
- 原題
- MITT LIV SOM HUND
- 上映時間・制作年
- 分/1985年
- 制作国
- スウェーデン
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram