地の涯に生きるもの

【解説/みどころ】
動物文学の大家・戸川幸夫の『オホーツク老人』の映画化。厳寒の知床半島の冬、たった一人で漁師の番屋を守る老人・村田彦七。“留守番さん”と呼ばれ、ネズミ払いのネコだけを話し相手に、彼は幾度もこれまでの人生を反芻する。漁師として独立したあの日、無理矢理づくでの結婚を経て3人の息子に恵まれた様々な思い出。ある夏、死んだ息子の恋人だったという都会の娘・冴子が彼のもとを訪れ、懐かしい話をしてくれた……。
- キャスト
- 森繁久彌/ 草笛光子/ 山崎努/ 船戸順/ 司葉子/ 織田政雄/ 永井柳太郎/ 太田博之/ 浜村純/ 由利徹/ 中村是好/ 西村晃/ 稲葉義男/ 左卜全/
- スタッフ
- 監督: 久松静児 脚本: 三枝睦男 原作: 戸川幸夫
- 上映時間・制作年
- 分/1960年
- 制作国
- 日本
- 配給
- 東宝
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram