エル・マリアッチ
【解説/みどころ】
製作費わずか7000ドル、ほとんどは銃火器などの小道具にかかったのではないかと思わせるような超低予算映画。仕事を求め、とある田舎にたどり着いた流しのマリアッチ(ミュージシャン)が、殺し屋と同じ黒い服を着て、同じギターケースを持っていたために殺し屋に間違われてしまう……。キャストもすべて素人なら、監督のR・ロドリゲスもこれが監督第1作という新鮮な驚きに満ちた作品だ。アレックス・コックスを思わせるような乾いたメキシコの映像に加えて軽快なアクション・シーンも秀逸。1993年のサンダンス・フィルム・フェスティバルにおいて観客賞を受賞。後に監督自身によって、「デスペラード」としてリメイクされた。
- キャスト
- カルロス・ガラルド/ コンスエロ・ゴメス/ ハイメ・デ・オヨス/ ピーター・マルカルド/
- スタッフ
- 監督: ロバート・ロドリゲス 脚本: ロバート・ロドリゲス
- 原題
- EL MARIACHI
- 上映時間・制作年
- 80分/1992年
- 制作国
- 米
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram