マイマイ新子と千年の魔法
子供たちの豊かな感性がほとばしるファンタジー
【解説/みどころ】
芥川賞作家、高樹のぶ子が、故郷、山口県での幼少時代の思い出を描いた自伝的小説をアニメ化。製作は『時をかける少女』『パプリカ』などのマッドハウス。監督は、宮崎駿監督の『魔女の宅急便』で演出補佐を務め、TVアニメ『名犬ラッシー』で監督デビューを果たした片淵須直。喜びと感動に満ちた子供の頃の感覚を、みずみずしいタッチで甦らせる。
【ストーリー】
昭和30年、自然に囲まれた山口県の田舎町。小学3年生のお転婆な少女、新子は、東京からやって来た転校生、貴伊子と親しくなる。そして、新子がいつも空想していた千年前の世界が、ふたりを不思議な体験へと導いていく。
- スタッフ
- 監督: 片渕須直 脚本: 片渕須直 製作総指揮: 丸田順悟 原作: 高樹のぶ子
- 上映時間・制作年
- 93分/2009年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- http://mai-mai.jp/
- 配給
- 松竹
「マイマイ新子と千年の魔法」に関するFAQ
Q.マイマイ新子と千年の魔法の公開日は?
A.2009年11月21日(土)公開
Q.マイマイ新子と千年の魔法の見どころは?
A.芥川賞作家、高樹のぶ子が、故郷、山口県での幼少時代の思い出を描いた自伝的小説をアニメ化。製作は『時をかける少女』『パプリカ』などのマッドハウス。監督は、宮崎駿監督の『魔女の宅急便』で演出補佐を務め、TVアニメ『名犬ラッシー』で監督デビューを果たした片淵須直。喜びと感動に満ちた子供の頃の感覚を、みずみずしいタッチで甦らせる。
Q.マイマイ新子と千年の魔法のストーリーは?
A.昭和30年、自然に囲まれた山口県の田舎町。小学3年生のお転婆な少女、新子は、東京からやって来た転校生、貴伊子と親しくなる。そして、新子がいつも空想していた千年前の世界が、ふたりを不思議な体験へと導いていく。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram