サラの鍵
ナチス迫害に絡むひと組の姉弟の姿を描出
【解説/みどころ】
ノーベル平和賞を受賞した劉暁波が獄中で読んでいたことでも注目を集めたタチアナ・ド・ロネの同名ベストセラー小説の映画化。1942年のナチス占領下のパリで行われたユダヤ人迫害。アウシュビッツに送られた家族について取材をする女性ジャーナリストが収容所から逃亡した少女サラの存在を知ったことで、人生を変えるほどの決断に迫られる感動作。
【ストーリー】
ジャーナリストのジュリアは、1942年フランスのヴェルディヴで起きたユダヤ人迫害事件を取材するうちに、あるユダヤ人家族の悲劇、自分の弟を守るために弟を納戸に隠した長女サラの秘密を知る。しかもその家はジュリアが現在住んでいるアパートだった。
- キャスト
- クリスティン・スコット・トーマス/ メリユジーヌ・マヤンス/ ニエル・アレストリュプ/ フレデリック・ピエロ/ エイダン・クイン/ ミシェル・デュショーソワ/ ドミニク・フロ/ ジゼル・カサドシュ/ ナターシャ・マシュケヴィッチ/ アルベン・バジュラクタラジ/ サラ・バー/ カリーナ・ヒン/ ジョージ・バート/ シャーロット・ボートレル/
- スタッフ
- 監督: ジル・パケ=ブランネール 脚本: ジル・パケ=ブランネール セルジュ・ジョンクール 原作: タチアナ・ド・ロネ
- 原題
- ELLE S'APPELAIT SARAH
- 上映時間・制作年
- 111分/2010年
- 制作国
- 仏
- 公式サイト
- http://www.sara.gaga.ne.jp/
- 配給
- ギャガ
「サラの鍵」に関するFAQ
Q.サラの鍵の公開日は?
A.2011年12月17日(土)公開
Q.サラの鍵の見どころは?
A.ノーベル平和賞を受賞した劉暁波が獄中で読んでいたことでも注目を集めたタチアナ・ド・ロネの同名ベストセラー小説の映画化。1942年のナチス占領下のパリで行われたユダヤ人迫害。アウシュビッツに送られた家族について取材をする女性ジャーナリストが収容所から逃亡した少女サラの存在を知ったことで、人生を変えるほどの決断に迫られる感動作。
Q.サラの鍵のストーリーは?
A.ジャーナリストのジュリアは、1942年フランスのヴェルディヴで起きたユダヤ人迫害事件を取材するうちに、あるユダヤ人家族の悲劇、自分の弟を守るために弟を納戸に隠した長女サラの秘密を知る。しかもその家はジュリアが現在住んでいるアパートだった。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram