がんばっぺ フラガール!~フクシマに生きる。彼女たちのいま~
3.11後、復興への願いを込めフラガールたちが全国へ!
【解説/みどころ】
今年の3月11日に起きた東日本大震災によって、甚大な被害を受けた福島県いわき市にある大型レジャー施設・スパリゾートハワイアンズ。その目玉でもあったフラガールたちが、震災後、自身も被災しているにも関わらず、笑顔を届けようという思いから全国キャラバンを開始。10月1日の施設営業再開までの彼女たちの活動を追ったドキュメンタリー。
【ストーリー】
3.11により、甚大な被害を受けた福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズ。フラガールたちは、復興への願いを込めて“全国きずなキャラバン“を実行することに。8月1日の上野駅を皮切りに8月末までの1ヵ月、JR東日本主要駅10ヵ所でイベントを行っていく。
- スタッフ
- 監督: 小林正樹 製作総指揮: チョン・グヮンジン
- 上映時間・制作年
- 102分/2011年
- 制作国
- 日本
- 公式サイト
- http://ganbappe.asmik-ace.co.jp/
- 配給
- アスミック・エース=ジェイ・シネカノン
「がんばっぺ フラガール!~フクシマに生きる。彼女たちのいま~」に関するFAQ
Q.がんばっぺ フラガール!~フクシマに生きる。彼女たちのいま~の公開日は?
A.2011年10月29日(土)公開
Q.がんばっぺ フラガール!~フクシマに生きる。彼女たちのいま~の見どころは?
A.今年の3月11日に起きた東日本大震災によって、甚大な被害を受けた福島県いわき市にある大型レジャー施設・スパリゾートハワイアンズ。その目玉でもあったフラガールたちが、震災後、自身も被災しているにも関わらず、笑顔を届けようという思いから全国キャラバンを開始。10月1日の施設営業再開までの彼女たちの活動を追ったドキュメンタリー。
Q.がんばっぺ フラガール!~フクシマに生きる。彼女たちのいま~のストーリーは?
A.3.11により、甚大な被害を受けた福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズ。フラガールたちは、復興への願いを込めて“全国きずなキャラバン“を実行することに。8月1日の上野駅を皮切りに8月末までの1ヵ月、JR東日本主要駅10ヵ所でイベントを行っていく。
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram