大殺陣

【解説/みどころ】
一連の東映集団時代劇の一本。時は四代将軍・家綱の頃。将軍危篤に乗じて、大老・酒井は五代将軍に自分の息のかかった甲府宰相・綱重を立てて、天下を我がものにしようとする。荒んだ政道に憤りを感じた軍学者・山鹿素行は一党を組んで、綱重暗殺計画を企てる。1960年代初期の東映は、安保闘争の影響を受けて、それまでの白塗りの時代劇から一変し、テロを扱ったリアルな集団時代劇を量産した。この作品もそうした作品の1本で、監督の工藤栄一と脚本の池上金男は、前作「十三人の刺客」でもコンビを組んだ仲だ。ギラギラした太陽の下で、泥と血にまみれた生々しい殺陣が繰り広げられる。
- キャスト
- 里見浩太朗/ 平幹二朗/ 大坂志郎/ 大友柳太朗/ 大木実/ 河原崎長一郎/
- スタッフ
- 監督: 工藤栄一 脚本: 池上金男
- 上映時間・制作年
- 118分/1964年
- 制作国
- 日本
- 配給
- 東映京都
あわせて読みたい
最新ニュース
おすすめフォト
おすすめ動画 >
-
X
-
Instagram