クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『ファンタビ』最新作の“キーパーソン”、ダンブルドア先生について分かっていることまとめ

映画

関連 :

エディ・レッドメイン

ジュード・ロウ

★ダンブルドアは3つの「死の秘宝」をすべて所有していた時期があった

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』より (C)2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.
 まとうだけで姿を消すことができる「透明マント」、愛する者の魂を呼び戻すことができるといわれている「蘇りの石」、魔法界史上最強の杖と呼ばれる「ニワトコの杖」という3つの魔法アイテムからなる死の秘宝。3つすべてを所有すると「死を制する者」になることができることから、長年にわたり多くの魔法使いを魅了し、「ハリー・ポッター」シリーズでも重要なキーアイテムとして登場した。

『ハリー・ポッターと賢者の石』では、ダンブルドアがハリーの父親・ジェームズから借りていた透明マントをハリーにクリスマスプレゼントとして届け、「返却」したシーンも描かれているが、ダンブルドアも多くの魔法使い同様、かつてはこの「死の秘宝」にとても執着しており、すべてを所有していた時期があることが明かされている。

「ファンタスティック・ビースト」シリーズではニワトコの杖が登場するが、その時はグリンデルバルドが所有している。グリンデルバルドからダンブルドアへと杖の所有権が移るまでに一体何があったのかも、今後明らかになっていくことになりそうだ。

★ダンブルドア家の人間と関わりの深い魔法動物“不死鳥”

『ハリー・ポッターと秘密の部屋』より Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and (C) Warner Bros. tertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights (C) J.K.R.(C) 2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
 ダンブルドアと関わりの深い魔法動物といえば不死鳥。非常に長寿で、寿命が来ると炎となって燃え上がり雛として再生し、その涙に治癒能力を持つと言われている珍しい魔法動物で、飼育困難と言われている。しかし、「ハリー・ポッター」シリーズでは、ダンブルドアは“フォークス”という不死鳥を飼っており、ホグワーツで共に過ごす友人のような存在として登場していた。
 
 「ハリー・ポッター」シリーズでも幾度となく窮地を救ってきたフォークスだが、『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』では、ダンブルドア家の人間が窮地に陥ったときには不死鳥が駆けつける、という特殊な家系であることが明かされており、特報やポスターにも不死鳥が登場するなど、本作の鍵となる魔法動物となりそうだ。

 映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』は、4月8日より全国公開。

2ページ(全2ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る