広瀬すず主演SPドラマ『津田梅子』、葉加瀬太郎&愛娘が音楽と出演でタッグ
<葉加瀬太郎 コメント>
■葉加瀬太郎
――本作の音楽を手がけられましたが、楽曲に込めた思いを教えてください
音楽を手がけるにあたり、まず頭の中に描いたのは、主人公の梅たちにとって、この留学は“大冒険”だったであろうということです。アメリカという未知の国に向かう…その希望と不安が、メロディーで表現できたらと考えました。大冒険とはいっても、僕の中で大事にしたのが“少女”というキーワード。梅をはじめとする女子留学生たちが勇気をふりしぼって海を渡るというイメージがあったので、だからこそ柔らかくもあり、力強くもあり、という音楽にしようと考えました。
特にメインテーマは自分でも大好きなメロディーを作ることができたので、春のコンサートでさっそく演奏できたらいいなと考えています。
――長女・向日葵さんが本作に出演されましたが、そのいきさつを教えてください
僕が直接、勧めたわけではないのですが、鹿鳴館の舞踏会シーンでバイオリンを弾くエキストラを探していると聞き、娘にそんな話をしたところ、参加させていただくことになりました。娘は、現在はほとんど弾いていませんが、小さい頃しっかりバイオリンのレッスンをしていたので楽器は弾けるんです。僕が思うに、彼女が手を挙げたのはおそらく素敵なドレスが着たかったからではないかな(笑)。
撮影当日は、僕が大切にしているバイオリンを持っていきました。何本か候補を出して、「この中のバイオリンだったらいいよ」と言ったらそのうちの1本を選んで、「じゃあこれ借りる!」って言ってサッと持っていかれちゃいました(笑)。いちおう「大事にしてね」とは言いましたけど…(笑)。
その日は現場から「今、着替えが終わったよ」などと何枚も何枚も写真が送られてきたぐらいなので撮影はとても楽しんでいたようです。本当に貴重な経験をさせていただきました。