『鬼滅の刃』戦闘シーンから目が離せない! 記憶に残る5つの名勝負
『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』と、4月にスタートする新シリーズ『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』を繋ぐ新たな挑戦として、『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』が2月3日より公開される。劇場公開に向けて、作品の魅力を支える戦闘シーンのなかでも特に印象的な5つの名勝負を振り返って紹介する。
【写真】炭治郎、宇髄らを苦しめた上弦の陸 『鬼滅の刃』遊郭編場面写真
アニメ『鬼滅の刃』は、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が鬼になった妹の禰豆子(※)を人間に戻すため《鬼殺隊》へ入隊し、仲間とともに鬼と戦う姿を描く剣戟冒険譚。吾峠呼世晴による同名の原作漫画は累計発行部数1億5000万部を突破している。
ufotableが制作を担当し、2019年4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』の放送を開始すると社会現象を起こすほどの人気を呼んだ。翌2020年10月には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開され、2021年から2022年にかけて『テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編』『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』を放送・配信。世代を問わず多くのファンに愛される作品となった。
■命をかけて突破! 鬼殺隊の“最終選別”
鬼殺隊の最終選別中に炭治郎が遭遇した手鬼との戦いは、本作で初めて本格的に描かれた戦闘シーン。
手鬼は巨大な体に無数の腕を持つ異形の鬼で、それまで50人以上の候補生を喰らってきたが、炭治郎は鱗滝の鍛錬によって会得した水の呼吸を使いこなし、これを打ち倒す。
呼吸によって水を波のように刀にまとわせ、手鬼の首を切り落とす戦闘描写は視聴者を惹きつけた。
■見えない攻撃に苦戦! 移動で魅せる「水の呼吸」の新境地
かつては鬼舞辻無惨(※)直属の精鋭“十二鬼月”にも属していた強者で、体に埋め込まれた太鼓を用いた血鬼術を駆使する響凱との戦いも印象深い。
響凱は太鼓を叩くことで部屋を回転させ、見えない攻撃で炭治郎、善逸、伊之助を苦しめる。そこで炭治郎が繰り出したのは、水の呼吸「玖ノ型 水流飛沫 乱」。通常より素早く、かつ縦横無尽な移動を可能にするこの技で、水しぶきを上げながら回転する部屋中を駆ける炭治郎は一気に間合いを詰め、響凱の首を斬ることに成功する。
攻撃だけでなく身のこなしにも水の呼吸を応用することで、新境地の戦いを見せた。
■下弦の鬼と死闘! 恐怖の糸を切り裂く「ヒノカミ神楽」
『鬼滅の刃』の名勝負を語るうえでは、下弦の伍・累との戦闘も外せない。
新たな指令を受け、炭治郎、善逸、伊之助が向かった那田蜘蛛山にいたのは下弦の伍・累。鋼のように強靭な糸を操る強力な血鬼術に、炭治郎たちは苦戦を強いられる。しかし戦いの中で、炭治郎は「ヒノカミ神楽」を受け継いでいたことを思い出す。
竈門家に代々伝わる、ヒノカミ様に捧げるヒノカミ神楽。亡き父が舞う姿や教わった呼吸を思い出し、剣術に落とし込むことで“ヒノカミ神楽”の型を編み出した。その力は強く、塁の強靭な糸をも切り裂いてしまう。さらに、覚醒した禰豆子の血鬼術“爆血”が炭治郎の折れた日輪刀に付着し、その威力を強化。ついに累の首を切り落とす。
このシーンで流れた挿入歌は「竈門炭治郎のうた」。大切なものを失い、打ちのめされても大切な妹を守り抜く炭治郎を表現している。音楽と映像、そして人間ドラマにより視聴者の胸を打った屈指の名シーンだ。