クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

ピクサー新作『マイ・エレメント』監督が語る“火・水・土・風”のキャラクターが共感度抜群な理由

アニメ

映画『マイ・エレメント』メイン写真
映画『マイ・エレメント』メイン写真(C)2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

 ディズニー&ピクサーの最新作『マイ・エレメント』が8月4日より公開される。火・水・土・風のエレメントたちが暮らす世界を描く本作。監督のピーター・ソーンは「誰もが知っているエレメント(元素)をキャラクターとして描いているからこそ、世界中のどこにいる人にも共感してもらえると思います」と、“共感性”が抜群であることをエレメントならではの魅力として語った。

【写真】『マイ・エレメント』フォトギャラリー

 本作の主人公は、アツくなりやすくて家族思いな火の女の子エンバーと、涙もろくて心やさしい性格の水の青年ウェイド。何もかも正反対で<関われない>二人の偶然の出会いから、一人では気づけなかった新たな“自分の可能性”を見つけていく物語を描く。

 本作の魅力の一つとして“共感性”を挙げたソーン監督は「エレメントについて考え始めた時、これらのキャラクターたちはみんなが共感できる映画を作るための良い入り口になるのではないかと思いました。火のエンバーは怒ると火がメラメラと燃え上がり、水のウェイドは透明だからどんな感情も透けて見えます。このように、感情をあらわにする“人間的な要素”をエレメントでわかりやすく表現しているんです。なので、キャラクターが見せる感情には、共感してくれる人がたくさんいると思います」と語った。

 エレメントをキャラクターとして描くことは一見感情移入しづらいようにも思えるが、監督の“人間的な要素を入れる”という強いこだわり、そしてそれらを“火”や“水”という誰もが知っている特性を生かし、分かりやすく表現しているからこそ、観客の共感性を高めることになったのだ。

 さらにソーン監督は「忘れてはならないのが、今回は火と水がメインのキャラクターになっていますが、他にも土と風のキャラクターもいて、やはりそれぞれの違った性格を持っています。これらのキャラクターにも、共感できる人は多いと思います」と言及。体に草木や花、フルーツが生えたちょっとヒミツ主義な一面もある土のエレメントに、雲のような見た目で空をフワフワと自由自在に飛びまわる風のエレメントなど、その特性も性格もそれぞれなエレメントたち。登場するたくさんのエレメントの誰かに、観客は感情移入できるかもしれない。

 映画『マイ・エレメント』は、8月4日より全国公開。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る