クランクイン!

  • クランクイン!ビデオ
  • クラインイン!コミック
  • クラインイン!トレンド

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

『ブギウギ』水川あさみ「関西人で良かったと心底思いました」 鈴子の母・ツヤ役で意識していることは?

ドラマ

連続テレビ小説『ブギウギ』ツヤ役の水川あさみ
連続テレビ小説『ブギウギ』ツヤ役の水川あさみ(C)NHK

関連 :

水川あさみ

趣里

柳葉敏郎

 連続テレビ小説『ブギウギ』(NHK総合/毎週月~土曜8時ほか)でヒロイン・鈴子(趣里)の母・花田ツヤ役を演じる水川あさみがインタビューに答え、「この作品に参加して、私は関西人で良かったと心底思いました。大阪が舞台のお話だというのは、やはり大阪出身の私としてはとてもうれしいですね」と出演の喜びを明かした。

【写真】『ブギウギ』“ツヤ”水川あさみ&“鈴子”澤井梨丘の親子シーン

 水川演じる花田ツヤは香川生まれ。いつも番台に座っていて働いており、銭湯経営の屋台骨を支えている。しっかり者で、義理と人情を大切にしている。子どもたちのことを第一に思う優しい母親だ。

 水川はツヤの人物像について「ツヤはこれまできっと苦労したことも多かったでしょうが、そう思わせないような元気さや振る舞いなどがとても共感できて、女性としてすてきだなと思います。花田家をすごく愛していて、まるで大きな風呂敷で包み込んでくれるような懐が深い女性です」と述べた。

 また、「ツヤは鈴子の人格形成に一番影響を与えているのだと思います。ツヤのエネルギッシュでとてもパワーのある感じや、たとえ悪いことが起きたとしてもそういうものもはねのけるような意志の強さやユーモアは、自然と鈴子が育つ環境の中で受け継がれていく。そういうことを意識しながら、ツヤを演じています」と明かし、「ツヤの言葉を鈴子が求めるシーンもたくさんあります。もちろん、お父ちゃんの梅吉に相談することもあるのでしょうが、何かを決意するときや、その道に進みたいと一歩踏み出すときにツヤの言葉を待っている気がします」と語った。

 ヒロインを演じる趣里の印象については「共演は初めてですが、本当にすてきで鈴子にぴったりだと思います。彼女がもつユーモアは鈴子に通じるものがありますし、なによりも姿勢がとてもきれいで、そこに彼女のオーラが宿っているように思います。鈴子がいるとつい目で追ってしまいます。キラキラしていて、彼女がいると場が明るくなります」と水川。

 夫・梅吉役を演じる柳葉敏郎については「柳葉さんとも初共演ですが、柳葉さんからも『こういうふうに動きたいんだけどおかあちゃん大丈夫?』と相談をいただいたりしながらやっています。セリフの前後にアドリブを追加する場面もあるのですが、大阪ことばのやり取りやノリは、イントネーションが大変だったり独特のリズムがあるので、2人で楽しみ、模索しながら演じています」と話した。

 最後に視聴者に向け、「はな湯の常連客の皆さんは個性豊かですが、演じられているみなさんも個性的で、カメラが回っている時も休憩の時もとてもにぎやかです。そんなはな湯の場面は『ブギウギ』というタイトルの響きにふさわしく、とにかく明るいです! 朝は、その日のテンションを左右するとても大事な時間だと思います。そんなひとときにこのドラマをご覧いただき、明るい気持ちで1日を過ごしてもらえたら嬉しいです。これからストーリーが展開するにつれて時には波乱もありますが、鈴子を応援したくなると思いますので、ぜひ楽しんでご覧ください」とメッセージを寄せた。

 連続テレビ小説『ブギウギ』は、NHK総合にて毎週月~土曜8時ほか放送。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る