クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

2話以降も見続けたい「2024年秋ドラマ」ランキングTOP10

ドラマ

【3~2位】保健室が舞台のヒューマンドラマ&「托卵」が題材の恋愛ドラマ

■第3位 『放課後カルテ』(得票数357票)


 松下洸平が主演を務めるドラマ『放課後カルテ』(日本テレビ系/毎週土曜21時)は第3位にランクイン。

 日生マユの同名漫画を実写化する本作は、小学校を舞台に、口も態度もでかい小児科医・牧野が、その観察眼で“言葉にできないSOS”を見抜き、未来へ向かう子どもたちの背中を押す、保健室ヒューマンドラマ。松下は、学校医として小学校に赴任してきた小児科医の牧野を演じる。

 ボサボサ頭で仏頂面な牧野の職業は“お医者さん”。「勝手にベッドで寝るな!」「保健室にはなるべく来ないでもらいたい」「めんっどくさい!これオレがやる仕事か!?」。文句ばかりでぶっきらぼう、教師・児童関係なくにらみつける、保健室のコワイ先生。しかし、その類いまれなる観察眼で児童たちの異変を見抜き、子どもたち、その家族、時には教師までも救っていく―。

 投票者からは「松下洸平さんの役は今までにないイメージの役ですが、松下洸平さんにしか作れないキャラクターになっていると思います」「学園ドラマ&医療ドラマ、とてもためになる情報もいっぱい」「松下洸平さんの普段と全く違うぶっきらぼうな小児科医の役柄何とても良いです。子供達の涙の演技も素晴らしいです」など、キャストの演技を称えるコメントが寄せられた。

■第2位 『わたしの宝物』(得票数399票)


 第2位に登場したのは、松本若菜が主演、田中圭&Snow Man・深澤辰哉が共演するドラマ『わたしの宝物』(フジテレビ系/毎週木曜22時)。

 本作は、夫以外の男性との子供を、夫との子と偽って産んで育てる「托卵(たくらん)」を題材に、大切な宝物を守るために悪女になることを決意した1人の女性とその夫、そして彼女が愛した彼、3人のもつれあう感情を完全オリジナル脚本で描く、ひりつく大人の恋愛ドラマ。

 本作のテーマである「托卵」とは、動物の習性のひとつであり、自分の卵と、誕生したひなの世話を他の個体に託す行為のことだ。カッコウなどの鳥類は、他の鳥の巣に卵を産み付け、その鳥にふ化したひな鳥を育てさせている。しかし、それはカッコウに限った話ではない。周囲の人間に決して言い出せないことから明るみにはならないが、夫以外の男性との子を産み、「夫との子である」と偽って夫に育てさせる女性が実際にいるという。本作は、「托卵」という禁断の決断を下した主人公と、その真実にほんろうされていく2人の男性の運命を描いた愛憎劇である。

 禁断のテーマを扱う本作に投票者からは「とにかく続きが気になる。主人公含め、登場人物たちの運命がどうなっていくのか興味深い」「モラハラ夫を演じる田中圭を見たいような見たくないような…そんな気分で見始めたけど やっぱりただただ勧善懲悪のモラハラ夫では無さそうだ…」「怒涛の展開で既に2話まで待てません…早く続き見た過ぎる(笑)」などのコメントが集まった。

次ページ

【1位】クズ男に裏切られた女が自分を変えるためボクシングに打ち込む!

2ページ(全3ページ中)

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る