『秘密~THE TOP SECRET~』初回 衝撃ラストに驚きの声「1話だよね?」「言葉出ない」(ネタバレあり)

関連 :
板垣李光人と中島裕翔がダブル主演を務めるドラマ『秘密~THE TOP SECRET~』(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜22時)の第1話が20日に放送。衝撃のラストに驚きの声が集まっている。(※以下、ネタバレを含みます。ご了承の上、お読みください)。
【写真】『秘密~THE TOP SECRET~』第1話 場面カット
本作は、科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”を舞台に、死者の生前記憶を映像で再現できる特殊なMRI技術を用いて、解決不可能とされていた事件の真相を解き明かしていくヒューマンサスペンス。
驚異的な記憶力と鋭い洞察力を持つ薪剛(板垣)は、科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”の室長に任命され、大学時代からの親友で副室長の鈴木克洋(中島)とともに、新たな任務に就くことになる。
第九では、凶悪・重大犯罪において被害者および犯人が死亡した際、その脳を特殊なMRIスキャナーにかけ、生前の記憶を映像化する「MRI捜査」を行う。脳科学者の貝沼清孝(國村隼)が開発したこの技術により、真相を明らかにできる可能性は高まったが、一方で倫理的な問題もあるため、第九は機密組織とされていた。
ある日、薪と鈴木は、第九初となる死刑囚の脳を調べることになる。被告の露口浩一(光石研)は6年前に妻と次女、義母の3人を刺殺。長女の絹子(夏子)は殺害後に海に投棄したとされ、死刑が確定していた。しかし、露口のMRI映像には目を疑うような光景と共に、思いも寄らぬ事実が映っていた。実は絹子は生きており、犯人は絹子だったのだ。
第1話後半で薪は、他人の秘密を暴くことに対して「結局、僕は誰も救えない。人が守りたかった秘密をのぞき見て暴いて傷つける。これこそが罪じゃないのか」と苦悩し、涙。鈴木は「それでも救われる誰かがいるかもしれない。俺はそう信じてる。罪は、お前ひとりで負うべきものじゃないだろ。俺も一緒に背負ってるんだ」と薪のことを抱きしめた。
そしてラストは、貝沼が自ら命を絶つシーンで幕を閉じた。衝撃のラストシーンに視聴者からは「衝撃的すぎ」「これ1話だよね?」「最終回前くらいの衝撃」「ラストがあまりに衝撃で全部持ってかれた」「なんで?」「びっくり」「言葉出ない」などの声が続出している。