クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

『トリツカレ男』今秋公開決定! 主人公の声優はいったい誰? 歌唱含む特報解禁

アニメ

映画『トリツカレ男』ティザービジュアル
映画『トリツカレ男』ティザービジュアル(C)2001 いしいしんじ/新潮社(C)2025映画「トリツカレ男」製作委員会

 いしいしんじによる小説『トリツカレ男』がミュージカルアニメーション映画化され、今秋公開されることが決定。併せて、特報映像とティザービジュアルが解禁となった。

【動画】この歌声は誰? 『トリツカレ男』ミュージカルシーン特報

 原作小説は2001年に刊行され、06年に新潮社より文庫化。これまでに4度舞台化されている。

 主人公ジュゼッペは、何かに夢中になると他のことは一切見えなくなるほど没頭することから、街の人たちから“トリツカレ男”と呼ばれている青年。そんな彼が、ある日、風船売りの少女・ペチカに恋をし、夢中になる=“トリツカレる”。心に悲しみを抱えるペチカのため、必死に奮闘するジュゼッペ。彼のいちずな姿は、何かに夢中になる素晴らしさを教えてくれる。

 監督は、『映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボと一ちゃん』の高橋渉、脚本は三浦直之、キャラクターデザインは荒川眞嗣、アニメーション制作はシンエイ動画。

 特報映像は、カラフルな街並みで主人公ジュゼッペが楽しそうに歌っているシーンからスタート。「どんなものでも“夢中”になってしまう」ジュゼッペが、腹筋運動をして鍛えている姿や、潮干狩り、サングラス収集、カメラに夢中になっている姿も。そして、風船売りのペチカと出会った瞬間、彼女から目が離せなくなる様子が映し出される。

 ティザービジュアルでは、「トゥララ・きみに夢中」と、恋するジュゼッペの気持ちがミュージカルシーンの一節とともに表現されたキャッチコピーと、ふたりの出会いの瞬間が爽やかに描かれている。

 原作者のいしいしんじは「浅草のせまい一室で、誰にも知られず書き連ねたことばのかたまりが、色を、かたちを、音を、動きを与えられ、こうして世に出てゆく。絵コンテ、アフレコなどの制作過程を途中で覗かせてもらい、スタッフの方々のトリツカレぶりに深く感銘をうけた。動かないはずのものに、みな一心に、あらたな命を吹きこんでいた。アニメ愛をつづった手塚治虫の漫画『フィルムは生きている』のタイトルを借りるなら、まさしく『ものがたりは生きている』と思った」とコメント。

 高橋渉監督は「エンターテイメントをやりましょう!とプロデューサーから原作小説を渡されてはや4年が過ぎました。その間、世の中は悲しく、つらい出来事がたくさん起こり、今も続いています。この映画は奇妙な男ジュゼッペと風船売りのペチカの愛の物語です。誰かが誰かを想い、助けることは素晴らしいことだと大きくうたう映画です。個性あふれるスタッフ、キャストの力で作り上げることができました。こんなにもまっすぐなお話を皆様にお届けできることを嬉しくおもいます」としている。

 アニメ映画『トリツカレ男』は、今秋公開。

映画『トリツカレ男』特報

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る