クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

大泉洋、宮沢りえら奮闘! 三谷幸喜初のシェイクスピア翻案『昭和から騒ぎ』上演スタート

エンタメ

舞台『昭和から騒ぎ』公演写真
舞台『昭和から騒ぎ』公演写真 写真提供:シス・カンパニー

関連 :

大泉洋

宮沢りえ

竜星涼

松本穂香

松島庄汰

峯村リエ

高橋克実

山崎一

三谷幸喜

 三谷幸喜が初めてシェイクスピア作品の翻案・演出に挑むシス・カンパニー公演『昭和から騒ぎ』が、5月25日より東京・世田谷パブリックシアターにて開幕。キャストの大泉洋、宮沢りえらが奮闘する様子を捉えた舞台写真が到着した。

【写真】竜星涼&松本穂香も昭和の世界で熱演

 オリジナルは、シェイクスピア作の恋愛喜劇『から騒ぎ』。イタリア・シチリア島を舞台に、2組の男女が、だましだまされながらハラハラドキドキの恋のかけ引きを繰り広げる、まさに“元祖ラブコメ”だ。

 そんな古典的な喜劇を、三谷が昭和エッセンスを盛り込んで舞台化。昭和20年代の古都・鎌倉を舞台に、ある大学教授一家と旅芸人一座の面々たちが登場し、「三谷版ラブコメ」を仕掛ける。

 出演は、大泉洋、宮沢りえ、竜星涼、松本穂香、松島庄汰、峯村リエ、高橋克実、山崎一。

 鎌倉にある日本家屋。ここは東京の大学に勤めるドイツ文学研究者・鳴門なると教授(高橋克実)の屋敷。鳴門教授と長女びわこ(宮沢りえ)、次女ひろこ(松本穂香)、女中の明日香あすか(峯村リエ)が暮らしている。

 今日は、久々に鎌倉にやってくる旅芸人一座の話題でもちきりだ。長女びわこは、一座の看板役者・紅沢木偶太郎(大泉洋)が昔から気に食わないようで、今日も悪口が止まらない。そこに、何年ぶりかで公演にやってきたというあいさつのため、噂の木偶太郎が花形役者となった尾上定九郎(竜星涼)と若手役者の荒木どん平(松島庄汰)を連れて、鳴門家の屋敷にやってきた。

 久々に顔を合わせたびわこと木偶太郎は、いきなり強烈な舌戦を繰り広げる。周りが口を挟む隙さえ与えない2人だったが、父親の鳴門教授はそのやりとりを楽しんでいる様子。言い合いが一段落し、木偶太郎と2人になった定九郎は、熱に浮かされたように「ひろこに恋をしてしまった」と打ち明ける。そこに巡回中の巡査・毒淵(山崎一)が現れて…。

 顔を見ればいがみ合ってばかりのびわこと木偶太郎。互いへの思いを静かに熱く募らせる定九郎とひろこ。この対照的な2組の男女の行く末に、果たして明るい未来はくるのか?

 今回解禁された舞台写真には、大泉、宮沢、竜星、松本が熱演する姿を収めている。

 シス・カンパニー公演『昭和から騒ぎ』は、東京・世田谷パブリックシアターにて5月25日~6月16日、大阪・SkyシアターMBSにて6月20~23日、福岡・キャナルシティ劇場にて6月27~29日、北海道・カナモトホール(札幌市民ホール)にて7月4~6日、函館・函館市民会館にて7月9・10日上演。

この記事の写真を見る

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る