DAIGO、娘を“パパモード”に戻したい? スタジオで解決策を探る 今夜の『酒のツマミになる話』

関連 :
今夜11日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系/毎週金曜21時58分)は、ゲストとして河井ゆずる(アインシュタイン)、DAIGO、原沙知絵、ゆうちゃみが登場。娘が「完全にママ(北川景子)モード」になっていると明かすDAIGO。出演者たちが“パパモード”に戻すための解決策を探ることに。
【写真】原沙知絵、お酒を飲んでいる時に言われたくない一言を明かす
本番組は、円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスター、トした後、番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定し、本音を語り合う。11日はゲストのほか、大悟(千鳥)、かまいたち(濱家隆一、山内健司)が出演。
「ついにこの時が来てしまった…」と仙人のように話し始めたDAIGOは、「4歳の娘がママの方がいろんな意味でスゴイってことに気づいちゃった」と切なげに告白。それ以来、娘が「完全にママモード」になっているとのことで、みんなで“パパモード”に戻すための解決策を探ることに。濱家は「パパとして娘に好かれるために、毎日朝食とお弁当を担当している」と打ち明け、山内は「妻の入院時に思い知ったパパとママの決定的な違い」について説明するが、DAIGOの悩みは解決するのだろうか?
原は、「お酒を飲んでいる時に言われたくない一言があるんですよ」と、お酒を飲まない夫から言われてしまう一気に酔いが醒める言葉を紹介する。それを聞いていた、同じくお酒を飲まない山内は、「俺もめっちゃ言いますわ。全く同じことをしてる」と原の夫に大共感。そこからは、それぞれが言われて一気に酔いが醒める言葉を発表していくことに。
河井がどハマりしているという、熟練製造者しか製造できないという高級そうめんを、スタジオで一緒に実食。さらに、ゆうちゃみが美味しいそうめんの食べ方をプレゼンするが…、想像していた反応とは違ったようで…。
『酒のツマミになる話』は、フジテレビ系にて7月11日21時58分放送。
この記事の写真を見る
関連記事
- 【インタビュー】お笑い界最強タッグ・千鳥×かまいたちが語る“ここだけの話” 大悟、妻子に「テレビの仕事を見ないように言っている」
- 【写真】DAIGO、巨大すぎる妻・北川景子と2ショット「一体感アリアリ」「奥様推してて尊すぎる」
- 【動画】ゆうちゃみ、「わかめラーメン」3代目CMキャラクターに! おなじみのCMが令和版で登場
- 北川景子、娘へのハンドメイド作品が「クオリティ高すぎ」「素敵」 真っ赤な新作に注目集まる
- ゆうちゃみ、SNSで口説いてくるスポーツ選手に不快感「日本代表になってから来いよ!」
- カラフルな世界×友情×家族愛に感動&共感必至! ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』が大人こそ泣ける理由とは? P R