稲垣吾郎、初の魔法使い役は「魔法の修行に苦労」 『ハリー・ポッターと呪いの子』開幕!

関連 :
稲垣吾郎が、自身がハリー・ポッター役で出演する舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の記者会見に出席。「魔法の修行に苦労した」という本作ならではのエピソードを明かした。
【写真】稲垣吾郎、平岡祐太、大貫勇輔、市村正親が会見に集結!
本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングが、ジョン・ティファニー、ジャック・ソーンと共に舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズ8作目の物語。小説の最終巻から19年後、父親になった37歳のハリー・ポッターとその息子アルバスの関係を軸に描かれる新たな冒険物語は、世界中で多くの演劇賞を獲得し好評を博しており、国内でも第30回読売演劇大賞の選考委員特別賞、第48回菊田一夫演劇大賞を受賞するなど高い評価を獲得している。
日本では東京公演が2022年に開幕。総観客数110万人を突破し、さらに通算公演数1100回を達成。日々観客を魅了し続けている。
そんな、ロングラン上演4年⽬を迎えた舞台『ハリー・ポッターと呪いの⼦』だが、7月より新たなキャストを迎えて上演されることに。新ハリー・ポッター役に抜てきされた稲垣は、「2ヵ月間の稽古を経て、ようやく開幕できることが本当に嬉しいです」と喜ぶ。続けて「見どころがたくさんある本作ですが、何と言っても魔法がすごい! また、親子や仲間の愛に深く感動させられるとてもステキな作品です」と魅力を語った。
実際に演じてみての感想を聞かれると、「魔法使いを演じるのは初めてなので、魔法の修行が難しかったです(笑)」と本作ならではの苦労を明かす。それに対し「どんな修行をするんですか?」とMCにツッコまれると、「内緒です。しゃべったら怒られちゃう!」と言って記者を笑わせた。
そんな大変な稽古が続いているとのことで、「千秋楽まで最高のコンディションで乗り切るための健康法」を聞かれると、あまり思いつかなかったようで「なんだろう……」と考え始める。現在放送中のドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』(カンテレ・フジテレビ系)で共演する磯村勇斗から「ヴァンパイアなんじゃないか」と言われたそうで、その若々しさを保つ秘訣については「早寝早起き。睡眠時間をたくさんとることと、食事に気を付けたり、適度に運動したり。本当におじいちゃんみたいな生活をしています」と明かした。
最後にメッセージを求められると「こんな広い劇場でお客さまと心を響き合わせながら魔法の世界を一緒に体感できることを楽しみにしています。ぜひ劇場でお待ちしています!」と呼びかけていた。
なお、この日は稲垣のほか、同じくハリー・ポッター役の平岡祐太と大貫勇輔、さらにダンブルドア役の市村正親が出席した。
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、TBS赤坂ACTシアターにてロングラン公演中。