加藤シゲアキ原作・脚本の舞台『AmberS』で大橋和也&寺西拓人がW主演! 新劇場「EX THEATER ARIAKE」こけら落とし公演

関連 :
NEWSの加藤シゲアキ原作・脚本・クリエイティブプロデューサーを務める舞台『AmberS ‐アンバース‐』が、新劇場「EX THEATER ARIAKE」にて2026年4月に上演されることが決定。なにわ男子の大橋和也とtimeleszの寺西拓人がダブル主演を務め、河原雅彦が演出を務める。
【写真】加藤シゲアキがクリエイティブプロデューサー・原作・脚本を担当 演出は河原雅彦
「EX THEATER ARIAKE」は、テレビ朝日が有明に開業する複合型エンタテインメント施設「TOKYO DREAM PARK」内にオープンする新劇場。本作は、そのこけら落とし公演として上演される。
2012年に『ピンクとグレー』にて作家デビューし、2021年『オルタネート』が直木賞候補にノミネート。2022年には原作・脚本を手掛けた舞台『染、色』の上演台本が岸田國士戯曲賞の最終候補にも選ばれた加藤シゲアキが、原作・脚本を担当する完全オリジナル作品である本作。加藤は、クリエイティブプロデューサーとしても本作に参加し、独自の世界線をプランナーたちと構築する。
演出は明治座創業150周年記念ファイナル公演『メイジ・ザ・キャッツアイ』やミュージカル『アメリカン・サイコ』、現在上演中の音楽劇『謎解きはディナーのあとで』などの人気作品で演出を務め、華やかさと毒を含み心情に刺さるエンタテインメントを生み出し続ける河原雅彦が手掛け、加藤の描く壮大な世界観を新劇場に生み出す。
ダブル主演に決定したのは、なにわ男子の大橋和也と、timeleszの寺西拓人。初共演となる2人がどのような化学反応を生み出すのか、期待が高まる。
加藤は「この度、『AmberS』のクリエイティブプロデューサー・原作・脚本を務めることになりました。新劇場のこけら落としという大役ではありますが、小説を軸に培ってきた物語制作とエンタメ界に長く身を置いてきた経験を活かし、新たな舞台を展開できればと考えております。そのうえで脚本だけではなく、クリエイティブプロデューサーというかたちで、チーム作りからやらせてもらっています。脚本はおおむねできており、各所実現に向けて進んでいる状況ですが、すでに観客の方々の期待を越えるものになる予感がしております」とコメント。
そして「有明という地名にふさわしい幕開けになるに違いありませんので、どうか楽しみにしていてください」とメッセージをおくった。
河原は「新劇場の柿落としである上に、加藤シゲアキくんが練り上げた壮大なテーマを擁する新作を預かるということで、シンプルに今はわくわく感しかないです。この劇場の未来に末長く光が差すよう、そんな第一歩を今回のカンパニーの一同で踏み出せたらと思うばかり。どうぞよろしくお願いします」と意気込んでいる。
EX THEATER ARIAKE OPENING LINEUP『AmberS ‐アンバース‐』は、2026年4月上演。
この記事の写真を見る
関連情報
関連記事
- 【写真】舞台『AmberS ‐アンバース‐』、新劇場「EX THEATER ARIAKE」で上演!
- 【写真】堂本光一&加藤シゲアキ、お互いの魅力を告白 二人でのMCは「すごく楽しくできた」
- 【インタビュー】加藤シゲアキ、映画監督業でもクリエイティブな才能を発揮 後輩・正門良規をキャスティングした理由とは?
- 『君がトクベツ』“皇太”大橋和也が“さほ子”畑芽育を拒絶 輝かしいアイドルが抱える「闇」が明らかに
- timelesz・寺西拓人、「ジョブメドレー」新CMキャラクター就任に喜びの声 「驚いたと同時に、とても光栄」
- 伊藤沙莉「自分の家族にも思いを馳せた」 家族への想い、結婚後の新たなやりがいを明かす