クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

V6三宅健、手話番組のナビゲーターに!「主婦に囲まれて3年間勉強しました」

エンタメ

V6三宅健がナビゲーターに!
V6三宅健がナビゲーターに!(C)NHK

関連 :

三宅健

V6

 V6の三宅健が、17日に行われた『NHK みんなの手話』取材会に出席し、番組への意気込みを語った。

【関連】『NHK みんなの手話』にV6の三宅健がナビゲーターとして登場!

 実は、8年前に手話を学んだ経験があるという三宅。そのきっかけは、「V6の握手会にろう者の女の子が来てくれて、手話で話しかけてくれたのに、どう答えていいかわからなかった」ことだという。そして三宅は、「心残りだったから、自分で講座を調べて、毎週木曜日に2時間、3年間通いました。(講座の生徒は)主婦層の方ばかりだったので、お姉さん方に囲まれながら勉強しました」と振り返った。

 番組のナビゲーターを務めるにあたっては、「勉強ってすごく真面目にやっていると疲れてきちゃうと思うんです。僕が箸休めになれればいいと思ってます」と意気込む。

 収録は「この短い収録期間でも、(過去に勉強した)3年間以上のことを学べている」とかなり充実した内容のようで、「(僕は)ブランクもあるので、(視聴者と)一緒に1から学んでいければいいなと思っています」と語った。

 さらに三宅は、V6メンバーの反応について聞かれると、「僕が手話を勉強していたのはメンバーは知っていたので、(番組が決まって)『良かったね』と素直に言ってくれました」と明かす。そして、「V6の中で4人がNHKで(レギュラーの)仕事しているのでそのうち全員出ちゃうんじゃないの」と茶目っ気たっぷりに言って、会場を笑わせた。

 本番組は、初心者が楽しく手話を学ぶための教育番組。新年度から、三宅を新しいナビゲーターに迎え、講師と三宅のかけあいを楽しみながらスキルアップができる「表現力アップ」コーナーや毎回1人(組)、魅力的なろう者を紹介し、ろう者の自然な手話を味わう「デフ・ぴーぷる」コーナーなど、新しいスタイルで構成される。講師は、聴覚障害児対象の学習塾「早瀬道場」の塾長も務める、早瀬憲太郎が務める。

 三宅がナビゲーターを務める『NHK みんなの手話』は、4月6日より毎週日曜19時〜19時25分までEテレにて放送。

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る