水谷豊「相棒は本当に人気があるのかも…」 相棒イベント、2000人が大熱狂

関連 :
『相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』のプレミアムイベントが13日、都内にて行われ、主演の水谷豊、成宮寛貴をはじめ、伊原剛志、釈由美子、宅麻伸、川原和久、山中崇史、大谷亮介、六角精児、小野了、片桐竜次、山西惇、神保悟志、石坂浩二、和泉聖治監督が登壇した。
【関連】『相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』イベントフォトギャラリー
この日のイベントには2000人ものファンが集結。撮影はコツコツとした地味な作業のため、あまり『相棒』人気を実感していないという水谷だが、「でも、このようなことを目の当たりにしますと、相棒は本当に人気があるのかもしれませんねぇ」と右京節。山西も「こんなに多数ご来場いただきまして、本当にお前ら、ヒマか?」と角田課長の名台詞で、会場を相棒ワールドに包みこんだ。
本作の舞台が絶海の孤島・鳳凰島であることから、「島には行けないな…と思っていたんですが、行けました!」(山中)、「ご想像通り僕は島には行けませんでした」(神保)と島に行った行かない論争が巻き起こる一幕も。水谷は居残り組に対して「根に持っている人がいるんですね」と驚きの表情。当の本人は行きたくなかったのか、島に向かう空港で「ナリ(成宮)にもう逃げられないよ。逃げるなら今だよ!と話していた(笑)」と明かした。成宮も「ハブ注意とか、見たことがない虫がいっぱいいたりで、動物的感覚になりましたね」と過酷なロケ現場を振り返る。さらに「豊さんはポケットに(ハブ避けに)マングースを入れてました」と突っ込むと、水谷が「そうね」とポケットに手をやるノリツッコミをするなど、板についた相棒っぷりを見せた。
『相棒』誕生から14年。芸能界にもファンは多く、釈は「昔から大ファンの相棒に参加させていただいて光栄です」と満面の笑み。本日はドレススタイルで華を添えるも、劇中では軍服姿で元陸上自衛隊員役を演じる。宅間は念願の出演を果たすが「小料理屋・花の里に行くことができませんでした…」とファンならではの恨み節で笑いを誘った。
東京から約300キロ離れた絶海の孤島で起きたある事故の調査に特命係の二人が乗り出したことをきっかけに、事故調査はやがて殺人事件調査へと変貌し、やがて国の権力者たちが暗躍する得体のしれない大きな謎の真相へと突き進んでいく。
『相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』は4月26日より全国公開。