堺雅人は「目の表情で風を起こせる俳優」「ディカプリオよりいい」と監督から大絶賛

関連 :
俳優の堺雅人が15日、都内で行われたドラマWスペシャル『パンドラ ~永遠の命~』の制作発表記者会見に、井上由美子(脚本)、河毛俊作監督とともに出席した。
【関連】『パンドラ~永遠の命~』記者会見フォトギャラリー
本作は革命的な発明により、“パンドラの箱”を開いた人々の運命を描く人気オリジナルドラマシリーズの第4弾。「まだ誰も見たことも無いものを作りたい」という河毛監督と、「クローン技術を題材に生命の神秘という大きなテーマに挑戦した」という井上氏がタッグを組んだ作品。天才医師の革命的な発明によってクローン人間が誕生。人は永遠の命を手にすることができるのか? という“禁断”のテーマを、尾野真千子、石黒賢、鈴木浩介、伊藤歩、中村敦夫、伊武雅刀、高橋克実ら豪華キャストを迎えて壮大なスケールで描く。
WOWOWドラマ初主演にして天才医師・鈴木元を演じる堺は、「素晴らしい作品に参加できて楽しかったし、勉強になりました。今回初参加ということで、新しい風を吹き込むことが出来れば…」と意気込んだ。劇中、クローン技術の革新的な発見をした鈴木(堺)は、6歳の少年(自身のクローン)と対峙する興味深い場面も登場する。堺は「いろんなことを考えていただける作品になると思う。タイムリーな再生医療を扱った作品。楽しみにしてください」とアピール。
全シリーズでメガホンをとる河毛監督は、「時代がパンドラ(シリーズ)に寄ってきているような不思議な感覚がする」と述懐。また、堺について「ちょっとした目の表情で風を起こせる俳優」と絶賛すると、堺も「これからもどんどん風を起こしていきたい」と応えていた。
シリーズの脚本を手がけてきた井上氏は「大人が作って、大人が演じて、大人に見てもらうドラマを目指しています。毎回テーマ選びには苦労します。クローンは奥深くて興味深い題材。20回ほど書き直しました」と苦労を語った。
今後、堺にどんな役柄を演じさせたいかと聞かれた井上氏は「爆発する役柄ではなく、静かなイギリス的なラブ・ストーリー」。河毛監督は「『グレート・ギャツビー』なんかいいと思うな。きっとディカプリオよりいいと思う」と太鼓判。堺は「僕は受ける側なので、イギリス的な静謐な片想いもギッャツビーも是非やらせていただきたい!」と力強く応えた。
ドラマWスペシャル『パンドラ~永遠の命~』(毎週日曜22時~)は4月27日より放送開始。