クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

神谷浩史「ビックリするくらい面白かった」『楽園追放』5年の年月をかけてついに完成

アニメ

『楽園追放‐Expelled from Paradise‐』ゼロ号試写会開催!
『楽園追放‐Expelled from Paradise‐』ゼロ号試写会開催! クランクイン!

関連 :

釘宮理恵

三木眞一郎

神谷浩史

ELISA

虚淵玄

水島精二

 アニメーション映画『楽園追放‐Expelled from Paradise‐』のゼロ号試写会が11日に都内で行われ、その後の舞台挨拶にメインキャストの釘宮理恵、三木眞一郎、神谷浩史と、主題歌を歌うELISA、脚本の虚淵玄、監督の水島精二が登壇した。

【関連】釘宮理恵、三木眞一郎、神谷浩史登壇! 舞台挨拶フォトギャラリー

 本作は『魔法少女まどか☆マギカ』などの人気作を手掛ける虚淵氏が脚本を担当し、『機動戦士ガンダム00』を代表作に持つ水島氏が監督を務める注目作。廃墟と化した地球を捨てた人類が暮らす、データとなった電脳世界を襲う異変の謎に迫るSFアクションとなっている。

 虚淵氏とのタッグについて水島監督は「虚淵くんと組めるのはすごく楽しい出来事でした。僕らがゆっくりやっている間に先行する3Dアニメが作られてしまったんですけど、3Dの新しい表現も含めて一緒にできたのは幸せだった」と語り、劇場オリジナル作品が初となる虚淵氏は「企画書を提出してから完成まで5年かかりました。最初に企画書を出した段階で『まどか☆マギカ』は影も形もなかったと思うと、これが出来上がる間に自分の人生で色んな移り変わりを体験しました。完成したこの日を迎えて感無量ですね」と回顧した。

 また、収録の感想を聞かれた釘宮は、「仮アフレコと本番の2回アフレコができたんですけど、一度アンジェラを自分の身に通した上で本番に臨むことができたので、自由にやることができたと思います」と満足気な表情を見せ、ディンゴ役の三木も「2回やることで、見えなかったものが見えたりしました。そういうのが初めての経験だったので苦労しました」と感想を語った。

 さらにフロンティアセッター役(設定・ビジュアル非公開)の神谷は「虚淵さんの作品はセリフが難しいので、早めにシナリオをいただいたら、ビックリするくらいセリフがあったんですけど、ビックリするくらい面白かったんですね」と期待が膨らんだそうだが、「この難しいアフレコをオレがこれをやるのかと不安があったので、毎日シナリオを持ち歩いて分からない単語があったら全部調べて、アフレコ現場ですぐに音にできるような状態で挑みました」と苦労を明かした。

 また、神谷が「メインキャストそれぞれの視点で3回見てください」とアピールすると、三木も負けじと「5回見てください」とコメント。さらに釘宮が「今日パンフレットのインタビューをしたので、パンフレットも買ってください」とコメントし会場を沸かせ、水島監督も「公開の日にパッケージが劇場で販売されます」と告知すると、懐を心配した客席からはざわめきが起こった。

 映画『楽園追放‐Expelled from Paradise‐』は11月15日に新宿バルト9ほかで劇場上映。

この記事の写真を見る

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る