クランクイン!

  • クラインイン!トレンド

映画『深夜食堂』待望の予告編解禁! “めしや”二階のマスターの日常が解禁に!?

映画

映画『深夜食堂』の予告編で、マスターの日常が映し出される!?
映画『深夜食堂』の予告編で、マスターの日常が映し出される!?(C)2015 安倍夜郎・小学館/映画「深夜食堂」製作委員会

関連 :

小林薫

松岡錠司

 シリーズ累計発行230万部を突破した国民的“食”コミック『深夜食堂』がTVドラマに続き、遂に映画化される。ワケありな客たちとマスターの味で紡ぐ“めしや”の春夏秋冬を、劇場版ならではのスケールの大きさで描き、なんとマスターの日常の姿も垣間見える今回の映画版。この度、待望の予告編映像が解禁となった。

【関連】『深夜食堂』小林薫、主役の存在感に不満!?「『あいよ!』くらいしか台詞がない」 

 『深夜食堂』の舞台はネオンきらめく繁華街の路地裏にある小さな食堂。メニューは酒と豚汁定食だけだが、「できるもんならなんでも作るよ」が口癖のマスターの出す懐かしい味を前に、ちょっとワケありな客たちの悲喜こもごもな人生模様が交差する物だ。

 おなじみの“赤いウインナー”から始まる予告編。卵焼きを焼くいい音や、炊きたてご飯の土鍋をあけた瞬間の湯気、じっくりとカレーを煮込む音、これだけでもお腹が空いてきそうな映像だ。映画で登場する人物たちもそれぞれの大切なメニューとともに描かれ、お茶漬けシスターズを始めとした常連客の姿も映し出される。

 さらに深夜食堂こと“めしや”の二階で煙草を燻らせるマスターや、昼間の路地にいるマスターなど、日常の姿も垣間見え、ドラマシリーズでは出てこなかったマスターの日常の様子にも注目したい。

 主演はドラマ版と同じく小林薫。客と絶妙な距離感を取る寡黙なマスター役を自然な佇まいで好演。監督はドラマシリーズ『深夜食堂』も手がけ、映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で日本アカデミー賞を受賞した松岡錠司が務める。
 
 映画『深夜食堂』は2015年1月31日公開。

関連情報

関連記事

あわせて読みたい


最新ニュース

  • [ADVERTISEMENT]

    Hulu | Disney+ セットプラン
  • [ADVERTISEMENT]

トップへ戻る