大沢たかお、さだまさし原作映画の発起人に! 石原さとみらと共にケニアロケ敢行中

関連 :
アフリカ・ケニアで国際医療ボランティアに従事した実在の医師にインスパイアされたさだまさしの名曲「風に立つライオン」が、俳優・大沢たかおが発起人・主演として待望の映画化。大沢の熱烈なオファーにより、さだが2013年に執筆した同名小説を原作に、鬼才・三池崇監督を始め、石原さとみや真木よう子ら豪華面々が集結。現在、ケニアロケを敢行中だ。
【関連】映画『風に立つライオン』 撮影風景フォトギャラリー
「風に立つライオン」とは、ケニアで医療活動に従事した医師をモデルに“かつての恋人の結婚報告に対する返信の手紙”という形で87年に発表された楽曲。同楽曲に惚れ込んだ大沢からのオファーを受け、さだが筆を執った同名小説では、主人公の関係者の証言により、アフリカで巡回医療に携わる青年医師の活動や戦闘で傷ついた少年兵士との触れ合いが描かれた。
本プロジェクトの発起人であり、遠く離れた恋人を想いながらケニアで医療活動に従事する医師・島田航一郎役を大沢が演じる。『解夏』(04)と『眉山』(07)に続き、さだ原作の映画作品に出演するのは本作が3度目となる。そしてケニアで航一郎を支える看護師・草野和歌子役に石原さとみ、日本に残してきた愛する恋人・秋島貴子役に真木よう子と、豪華共演陣名を連ねる。
大沢は「映画製作に携わる一人として、物語を映像で見てみたいし、配役があれば自分が演じたいと思っているので、さださんに原作をお願いした時に映画にしたいと話をしました」と経緯を振り返る。そして「歌から始まって小説、そして映画に至る流れって、なにかに守られているというか、なにかに後押しされているような、そんな風に感じています」と胸中を打ち明けた。
映画『風に立つライオン』は2015年3月14日より全国東宝系にて公開。現在、ケニアで順調にロケ撮影中だ。